♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

出版・講演に向けた文章

【入試】試験官となって分かったこと

━━━━━━━━━━━ ▼ 久々の投稿 ━━━━━━━━━━━ 体調を崩して以来、土日の投稿が途切れていましたが、ようやく余裕が出てきたので、書くことにしました。現在公立高校入試の直前で、もしかしたら参考になる人も出てくるかもしれませんが、一般論に近い内容であること…

【研修】中堅教諭等資質向上研修(後期)を終えて

━━━━━━━━━━━ ▼ ブログで書くのは2回目 ━━━━━━━━━━━ 8月に夏の研修について書きました。 dzweb8823.hatenablog.com 今回は、研究論文の提出がまだ残っていますが、校外研修としては一通り終えることができたため、学んだことをまとめる意味合いや今後研修を受…

【分析】私に価値はあるのか

━━━━━━━━━━━ ▼ 何分の1の存在か ━━━━━━━━━━━ 友人のVLOGに感化され、 「英語しか武器がない」を突き詰めた元教員・大学院留学生(32) [#104] - YouTube 私には価値があるのかと、ふと考えました。そこで自信を失ったわけではありませんが、丁度良い機会なので…

【振り返り】2023年に向けて

━━━━━━━━━━━ ▼ 3月まではスタサプ中心 ━━━━━━━━━━━ 3月までは前の学年を3年間持ち上がるものと考えていたため、スタディサプリの配信を通して、学習習慣の確立に向け、日々努力を続けていました。これは今もしていることですが、teamsで土日にメッセージを配…

【課題研究】学年全体の学習習慣と学習意欲の向上に向けて

1 主題設定の理由 本校の昨年度のアンケートを見ると、1年次の学習時間について、平日も休日もほとんどしない生徒が毎年1割を超えている。そこで、昨年度は主に休日にMicrosoft teamsを利用して、働きかけを行ったところ、多数の生徒が家庭学習に取り組む…

【保護者会】学年主任は暇なんでしょ?

━━━━━━━━━━━ ▼ 保護者会について ━━━━━━━━━━━ 今までこんな記事を書いてきました。 dzweb8823.hatenablog.comdzweb8823.hatenablog.com今回は、この保護者会について学年主任の立場で 書いていこうと思います。 ━━━━━━━━━━━ ▼ 保護者会をどう進めるか ━━━━━━…

【講演まとめ】上野先生の話。 

【講演梗概】 ○サプライズ好きな上野先生の演出 講演に先立ち、先程研究発表した教諭を壇上に呼び、クロストークをしようと提案されました。上野先生以外誰も予想だにしなかった展開に、会場は大いに盛り上がりました。教諭の外国籍の生徒に短歌を作らせる取…

【中教研】評価とカリキュラムマネジメントの実践

━━━━━━━━━━━ ▼ 中堅教諭等資質向上研修 ━━━━━━━━━━━一昨日、いわゆる10年研の国語研修が ありました。 前回の8月に学んだことを生かして 2学期に実践し、次回報告をしてください という流れもあり、 怒濤の2学期中に無理矢理ねじ込んだ授業や 実践をこれまた…

【生徒指導】校則の見直しに向けて

━━━━━━━━━━━ ▼ 勉強してきました ━━━━━━━━━━━昨日研究会で、生徒指導について 学んできました。 職場でも校則の見直しということが 話題には上がるものの その大きな流れやゴールみたいなものは 全く見えていない状態でした。 そこで今回は、校則見直しの全…

【報告】タブレットはもう遅い?まだ早い?

━━━━━━━━━━━ ▼ 1人1台タブレット ━━━━━━━━━━━コロナ禍以降、愛知県の県立高校では1人1台のタブレットが 配付される予定でした。 しかし、実状は一部の学校には全員に対して配付されたものの 他の多くの学校では、1クラス分しかなく、 スマホのない生徒への配…

【実践報告】学年主任としてみた生徒像

━━━━━━━━━━━ ▼ 明日報告します ━━━━━━━━━━━大学時代にお世話になった講師のつてで 実践報告を行う予定になっています。 現場を離れた先生方や現場を知りたがっている 方々に向けて話をするため、 話の内容が多岐にわたります。 今日はそれを文章化して紹介し…

【学校施設】体育館の使い方

━━━━━━━━━━━ ▼ 部活動中にふと考えた ━━━━━━━━━━━先日何気なく、 部活動を見ていた時のことです。 この体育館について 話せることはないかと ふと思ったのです。 もちろん体育や部活動のための ものではありますが、 コロナ禍で扱いが議論された ある意味熱…

【学校祭】どこまで介入するか

━━━━━━━━━━━ ▼ 学校祭終了 ━━━━━━━━━━━ 昨日無事に学校祭が終了しました。さまざまなトラブルがあったものの、何とか3日間の日程を終えることができました。私は中学校と高校の両方を経験しているため、体育祭・文化祭に向けて先生がどのような労力をかけて…

【実践報告】1人1人と向き合う居残り指導

━━━━━━━━━━━ ▼ 夏休み課題未提出 ━━━━━━━━━━━ 夏休み課題の提出期限を迎え、火曜日から居残り指導をスタートさせました。居残り指導に対する考え方はさまざまですが、私がこの学年の主任として大切にしたいことは、①課題が終われば良いと思わせず、提出が遅…

【実践報告】探Qをデザインする

━━━━━━━━━━━ ▼ 総合的な探究の時間 ━━━━━━━━━━━ 学習指導要領解説では、次のように書かれています。総合的な探究の時間では「探究の見方・考え方を働かせる」としている。 生徒は,①日常生活や社会に目を向けた時に湧き上がってくる疑問や関心に基づいて,自…

【国語教育】国語はどこへ向かうのか

━━━━━━━━━━━ ▼ アップデート完了 ━━━━━━━━━━━ 先日、中堅教諭等資質向上研修(後期)の教科指導がありました。内容は、現代の国語を教材の中心として、「読むこと」「書くこと」を言語活動を通して指導案を作成し、発表するというもので、とても刺激的な時間…

【生徒指導】出校日から心がけること

━━━━━━━━━━━ ▼ お盆明けすぐ ━━━━━━━━━━━ 先日、出校日を迎えました。学年全体で20名ほどの欠席がありましたが、世間ではお盆休みであったことと、コロナ禍であったことから、欠席連絡はほとんどが納得のいくものでした。そんな中、生徒たちにはきちんと残り…

【福利厚生】公立高校教員のお休みの取り方

━━━━━━━━━━━ ▼ お盆休み ━━━━━━━━━━━ お盆休みに突入し、このブログも休もうかと思ったのですが、書くことで体調を整えているような部分があるため、やる気が起きなかったとしても、しっかりと書きたいなと思います。 今回は、お休みの取り方です。教員に成…

【学年経営】Microsoft Teamsを活用した夏休みの勉強

━━━━━━━━━━━ ▼ 夏休みも2週間が過ぎ ━━━━━━━━━━━ 夏休みも前半戦が終わろうとしています。その中で、モチベーションを保って継続して取り組む生徒もいれば、もう毎日だらだらで手がつけられないという生徒もいるかと思います。今回はその中で、完全なるマン…

【研修】中堅教諭等資質向上研修【後期】に参加して

━━━━━━━━━━━ ▼ いわゆる10年研 ━━━━━━━━━━━ 今回は、先日参加してきた、中堅教諭等資質向上研修(10年研)の報告レポートの形で、学んだことを還元したいと考えています。校内研修に加えて、初めて全体で集まっての研修であったため、学びが多くありました。…

【教員採用試験】なぜ私は受かったのか

━━━━━━━━━━━ ▼ 今日は回顧録 ━━━━━━━━━━━ 昨日は愛知県教員採用試験の1次試験の日でした。私も11年前に受けた試験ですから、記憶は薄くなりつつも覚えています。試験官の立場の先生に話は伺ったことがあるものの、やはりどのような観点で判断されているのか…

【仕事と家庭】家庭を持つこと

━━━━━━━━━━━ ▼ 仕事以外の話題 ━━━━━━━━━━━ このブログではこれまで仕事のことと、世の中のできごとに関して、読んだ四の内容に関して書いてきました。今日はそれらとは少し変えて、仕事と家庭のバランスについて書いていきたいと思います。 客観的に見て、…

【再開】毎日投稿を再開します

こんばんは。学年主任となってから、毎日余裕がない日々が続いています。しかし、どこかで違和感を覚えながら、本当にこれで良いのかなと思い続けて今日まで続けてきました。 そんな中、昨日友人の死を聞き、このはてなブログを紹介してくれた彼のことを思う…

【重要】今後のブログの方針について

━━━━━━━━━━━ ▼ 昨日、終業式 ━━━━━━━━━━━ 昨日、終業式を迎え、担任としての1年を終えました。今年は10年目の年であり、初任、2年目に副担任を受け持って以来、中1、中2、中3、高2を1回ずつ、高1、高3を2回ずつ経験できました。どのクラスも心に残っていて、…

【学校経営】上司に求めるもの

━━━━━━━━━━━ ▼ あくまで一般論です ━━━━━━━━━━━ 今週は上に立つ者に対する思いを書きたいと思います。ここで確認しておきたいのは、実際の体験や経験に基づいた文章から、あの人のことを言っているのではないかと予想できてしまう可能性が出てくることです。…

【愛知県高校入試】現場の声と来年から変わること

━━━━━━━━━━━ ▼ 月曜日から入試 ━━━━━━━━━━━ いよいよ来週から公立高校入試がスタートします。愛知県の公立高校入試制度は、他県と比べて特殊な制度となっています。今回はその制度の確認と、その制度に伴ってどのようなことが現場で起きているかという事実、…

【卒業式】在校生はもはや無関心でよいか

━━━━━━━━━━━ ▼ コロナ禍の卒業式 ━━━━━━━━━━━ まもなく3月を迎え、卒業シーズンへ突入します。本校も3月1日に卒業式を迎えます。コロナ禍での卒業式は3回目ですが、高校は最初の年が休校措置移行期間であったため、通常通り行っていました。この通常とい…

【3月の過ごし方】勉強させたい!私の作戦

━━━━━━━━━━━ ▼ まもなく考査終了 ━━━━━━━━━━━ いくつかの学校では終わっているようですが、学年末考査が終わり、先生の視点で学校を見れば、1年分の成績処理、出席日数や成績に応じて課題や授業、テストを行ったりしつつ、入試を迎えます。一方、生徒の視点…

【部活動】活動禁止になると起きること

━━━━━━━━━━━ ▼ 愛知県でまん防発令 ━━━━━━━━━━━ 2月に入り、まん延防止等重点措置が取られ、学校生活が大きく変わりました。一番大きな変化は、部活動の原則禁止です。上位大会に繋がる大会であれば、参加のために活動してよいという指示ですが、ほとんどの…

【学校経営】いかに講師・時短勤務の先生と付き合うか

━━━━━━━━━━━ ▼ 働き方の多様性 ━━━━━━━━━━━ 先日、分散登校が終わり、日常が戻ってきたと思いきや、今度は部活動が禁止されてしまいました。生徒たちにとっては気の毒な時代だなと感じています。その分散登校の時に困ったことの1つとして、非常勤講師、再任…