♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

落語研究会

先日は鞄の件で大変ご心配をおかけしました。無事、何の被害もなく解決できました。 さて、今回は落語研究会、通称おちけんについてです。私の出身である愛知大学落語研究会は今年50周年を迎えました。1年生の入りたての頃は4年生が遠い存在のように感じまし…

紛失の歴史

私は幾度となく物をなくしてきました。そのほとんどは大学生の頃である。例えば財布、ケータイ、パソコン、定期券などなど。 今回は鞄ごと紛失という衝撃的な紛失でした。いつかはやると思っていたから、ついにこの時が来たかという気分です。 思い返せばそ…

大学生

久々に母校の愛知大学へ行って来ました。教員を目指す学生たちが真剣に模擬授業をし、生徒役に徹していました。それを見て私ももっと教材研究しないとなと思いました。 その中で気づいたことがありました。それは学生が真面目過ぎるということです。私も仕事…

考えるための道具

ブックレビュー?書評です。 今回は『考具』加藤昌治 CCCメディアハウス です。 http://books.rakuten.co.jp/rb/1542771/ これからの時代は、どれだけの知識があるかということばかりでなく、どれだけのアイデアが出せるかが大切になってくる時代です。そん…

ダイエット

こんばんは。最近アクセス数が増えているようです。記事が支持されているのか、攻撃の対象とされているのかどちらなのでしょうか。どちらにせよ、読む人が増えている訳ですから期待に応えて今日も更新です。 近頃急激に身体が重くなったので風邪かな?と思っ…

文化の日

こんばんは。今日も暇だったので更新です。文化の日は由来が考え付かなかったので、観念して調べました。すると、やっぱり由来はありませんでした。 元々日本国憲法の交付日であった今日は、それまでは明治節、つまり明治天皇の誕生日だったと言われています…