♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

国語教育

【国語教育】国語はどこへ向かうのか

━━━━━━━━━━━ ▼ アップデート完了 ━━━━━━━━━━━ 先日、中堅教諭等資質向上研修(後期)の教科指導がありました。内容は、現代の国語を教材の中心として、「読むこと」「書くこと」を言語活動を通して指導案を作成し、発表するというもので、とても刺激的な時間…

【国語教育】「指導と評価の一体化」に向けて(まとまっていません)

━━━━━━━━━━━ ▼ 来年度より変わります ━━━━━━━━━━━ 新しい学習指導要領が、高等学校では来年度から年次進行で(今の中学校3年生から)実施されていきます。その中で国語科では、国語総合が撤廃され、現代の国語と言語文化という2つの科目に分けられ、小説や古…

【国語教育】「平均45点の衝撃」

━━━━━━━━━━━ ▼ 2学期スタート ━━━━━━━━━━━ 本題に入る前に、現状報告からです。今学校現場では、新型コロナウイルス感染拡大に関するさまざまな文章が教育委員会から届き、対応に追われています。特に一番大きなポイントは、学級内で感染者1名と医療機関にか…

【国語教育】新しいコミュニケーション

━━━━━━━━━━━ ▼ 世間はオンライン化 ━━━━━━━━━━━ 今朝のブログでも書いた内容を更に深掘りしていきます。最近では、オンラインの機会が増え、学校でも徐々にタブレット端末の使用やBYOD回線の活用などが進んできています。この点については先週も書きましたが…

【教育実習】先生が誰しもが通る道

━━━━━━━━━ ▼ 教育実習終了 ━━━━━━━━━ 昨日、2週間および3週間の実習が終了しました。本当は全員の授業見学に行きたかったのですが、時間割の関係に見に行くことができず、3名の先生(数学、音楽、英語)の授業しか見に行くことができませんでした。でも、そ…

【国語教育】高校入学時の古典の扱い方

━━━━━━━━━━━━ ▼ 古典なんか必要ない ━━━━━━━━━━━━ 共通テストが終わり、私大入試が本格的に始まってきました。授業内容も入試対策と銘打って、過去問を解き、解説を行う授業が中心となっていますが、そんな中で授業に対する集中度が下がってきているように思…

【高校生向け】古典を学ぶ意味とは

※3000字近くあります。この内容を30分ぐらいで扱おうと思っています。在校生はネタバレなので読まないように。笑 今日から3年生の古典の授業を始めていく訳ですが、そもそもなぜ古典を学ぶべきかは分かっていますか? さまざまな答えがあると思いますが、私…