♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

誹謗中傷と批判の違いとは何か

おはようございます。
初めにお知らせです。

①アンケートはもう回答しましたか?
 この記事を読む前に回答を!
 心のチェックリストはこちら

 月曜日にアナウンスしますが
 進路希望調査も回答をお願いします
 進路希望調査はこちら

未回答者が残り50人になったところで
今度の火曜日か水曜日あたりの昼に呼びます。
待たせる時間が毎回長いので
今回は呼ぶ前に個々でやってくださいね。

②この夏スタサプを学び直しに使ってくれた
 人が多くいるように思います。
 他にも良いサービスがあればアナウンス
 しますので、紙とシャーペンでの勉強に
 疲れた人は、たまにはこういうのも
 やってみても良いかもしれませんね。

本題です。
こんな記事を見かけました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e708fe64386590bc08a7b7250914ffdf36c80755

記事の中の竹俣アナの言葉を引用すると
政治家の場合、やはり芸能人ですとか
オリンピック選手とは違って、
誹謗中傷という言葉の中に、
正当な批判ですとか反対意見も
含んでしまうことによって、
誹謗中傷という言葉を盾にして権力を
振りかざす恐れもあるのかなと思うんですけど。
その辺りはどうですか。

誹謗中傷も批判の違いはどこにあるのか。
あなたは考えを持っていますか?

一つの答えは、先日閉幕したオリンピックの
誹謗中傷問題でのこんな言及です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbdc466691050d8ae3e602da5c8f06d494f6a729

相次ぐアスリートへの誹謗中傷だが、
健全な批判との線引きはどこにあるのか。
誹謗中傷の開示請求訴訟などを多数手がける
弁護士法人若井綜合法律事務所の
若井亮弁護士は、
「一般的に言えば、批判は人の言動に対する
 意見論評であり、誹謗中傷は人の人格
 そのもの(人格権)に対する攻撃的な表現と
 なります。プレーや判定への意見、感想は
 批判にとどまりますが、選手や審判への
 人格攻撃を記載すると誹謗中傷となる可能性が
 あります」
と説明する。

簡単に言えば、その人自身を否定すれば誹謗中傷
その人の行動を否定すれば批判ということです。
では、その批判をSNSで発信したら、
誹謗中傷になるのでしょうか。

私はこの場を使って、私の考えを発信していますが
中には、公的な手段を私的に利用していると
違和感を持つ人もいると思います。
それでも私が3年間止めなかったのは
私の見方があなたの新しい見方になったり
新しく興味が湧くきっかけとなったりする
ものだと信じているからです。

話す内容の中にはある特定の人物を考えて
話すものもあります。
これまではそれが明らかでなければ、
行動に対して批判的な投稿をしても問題ないと
考えていました。
でも改めてこのことを考えると
批判であっても、相手が反論できないような
形で発信していれば、それは誹謗中傷なのかなと
強く感じました。
批判と誹謗中傷は、内容ではなく場所だ
というのが私の結論です。
あなたはどう考えますか?
この文章を通して、多くの人が
発信することの難しさや、言葉の重みについて
考えてくれることを期待します。

令和6年9月1日(日)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログへ

あなたはイヤホンをどう使っていますか?

おはようございます。
初めにお知らせです。

①共通テストと模試の払込について
 火曜日に武道場で説明した共通テストは
 来週が書類提出の締め切りです。
 また木曜日に申し込みをした模試も
 同じような時期に振り込みます。
 くれぐれもミスのないよう、
 保護者の方と連携を取ってください。
 
②この夏スタサプを学び直しに使ってくれた
 人が多くいるように思います。
 他にも良いサービスがあればアナウンス
 しますので、紙とシャーペンでの勉強に
 疲れた人は、たまにはこういうのも
 やってみても良いかもしれませんね。

本題です。
こんな記事を見かけました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f02b51de36ae4ffade7323a19cd08c9bb2bcee7

一部を引用すると以下のとおりです。

2019年にWHO・世界保健機関は、
1週間あたり40時間以上、走行中の
電車内くらいの音量である80dBで
音楽を聴き続けると「イヤホン難聴」
になる危険性があるとし、
世界の12歳から35歳の2人に1人が
聴力低下のリスクがあると発表。
若者を中心に、世界で11億人がリスクに
さらされていると警告しています。

私は高校時代から勉強の時にはイヤホンを
つけていて、酷い時は1日10時間以上
つけっぱなしということもありました。
私には自覚がありませんが、
イヤホン難聴になっている可能性は十分
あるだろうなとも感じました。

先日、とある人の志望理由書を添削していたら
コミュニケーションは大切である
という内容が出てきました。確かに大切なのは
分かりますが、何が大切なのでしょうか。
1つの答えがこの記事にありましたね。

「難聴」になるとコミュニケーションが
取りづらくなり、人との会話を避けるように
なります。そうなるとだんだん社会との交流が
減少し、認知機能の低下をもたらすことが
あるというのです。

つまり、
会話をすることで、自分らしさを維持したり
物事に興味を持ち続け、頭の老化スピードを緩めたり
できるためコミュニケーションは大切だ
と言い換えられます。
こうやって私が休みの日の度に記事を書いているのは
あなたにさまざまなことに目を向けて欲しいし、
志望理由書や面接に役立てて欲しいからです。

以前も伝えましたが、志望理由書や面接、
小論文に至るまでさまざまな受験方法があって
自分から動かなければ力になってもらえません。
担任副担任が基本ですが、私も時間の取れる
限り受け付けますので、どんどん頼ってください。

イベント中止は賢明な判断か

おはようございます。
初めにお知らせです。
①アンケートはもう回答しましたか?
 この記事を読む前に回答を!
未回答者が残り50人になったところで
今度の火曜日か水曜日あたりの昼に呼びます。
待たせる時間が毎回長いので
今回は呼ぶ前に個々でやってくださいね。

②この夏スタサプを学び直しに使ってくれた
 人が多くいるように思います。
 他にも良いサービスがあればアナウンス
 しますので、紙とシャーペンでの勉強に
 疲れた人は、たまにはこういうのも
 やってみても良いかもしれませんね。

本題です。
台風が近づいて、いろんな影響が出ていますが
何だかいつもと違う感じがします。
まずはスピード。
この感じだと月曜日もまだこの辺りにいるのでは
と感じてしまうほどです。
じゃあ月曜日はお休みなのかというと
そうでも無さそうです。
ここが今日の本題です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75cc23c7162182244518911cb5799729fc04cce6

この記事のように、台風の勢力が弱まって
近日中に熱帯低気圧になるとも言われてきます。
だからイベントは中止だという所もあれば
通常通り実施しますという所もあり
結局危険なのか分からないな
という感じがします。
実際の所、愛知県も数日前にあった土砂災害
これが一番心配なところです。
別の言い方をすると、
線状降水帯が発生するなど、雨の影響が
大きく、公共交通機関が止まったり、
イベントの会場設営ができなかったりして
各地でイベントが中止になっているというのです。
ただし、昨日の天気のような瞬間もあり
イベントを開催するか、中止にするか
難しい判断だとも思います。
当然中止にしておけばリスクを回避できますが
これまで準備してきた時間やお金を考えると
簡単に中止と言えない現状があります。
(公的機関(学校を含む)はリスクを考えて
中止にすることを正義とする場合が多いです)
今週末はさまざまなイベントが中止または実施
されると思います。
そんな中で、一辺倒になぜ中止しないんだ!と
批判しないようにしたいものです。
例えば、アンチの多いこれとかね。↓↓
https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60952s0jsyg9kvise9.html

令和6年8月31日(土)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログへ

NO.38「チャンスは思ったより早くやってくる」(始業式は明日)

おはようございます。
最初にお知らせです。
①本日インターンシップ事後指導が
 あります。
 体調不良等で参加できなかった人も
 振り返りという意味では重要な
 集まりですので、参加をお願いします。

②隙間時間の使い方について
 今年の夏の目標は
 「寸暇を惜しんで問題を解く!」
 英単語帳や、句形マスターシートを
 持ち歩くのも良いですが、
 スタサプをスキマ時間に取り組んで
 基礎学力を定着させましょう。
 スキマ時間を制す者が受験を制す!

本題です。こんな記事を見つけました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a91d003bdf32c3c061d064285e5ed8e1aef5d3
非常勤とは言え、22歳で取締役という
管理職に就くというニュースは
一般企業であれば、まぁそうかぐらいで
見過ごしてしまいがちですが
この会社はかのドン・キホーテです。
大きな会社の重要ポストに
こんなにも早く就くとは本人も
予想だにしていなかったのではないでしょうか。
あなたで置き換えれば4年後です。
もちろん育ちも、経歴も違うため
自分には関係ないと思うかもしれませんが
私には確信を持って言えることが
一つだけあります。
それは、自分には到底無理だと思うような
チャンスや試練が想像以上に早く
目の前にやってくるということです。
私のもとへ学年主任の打診があったタイミングも
そうでした。
青少年赤十字で5泊6日の合宿の指導者として
行ってきて欲しいと言われたことも
挙げれば枚挙にいとまがありません。
そんな時には、自分にはまだ早いとか
自分にはまだ無理だと考えてしまいます。
そんな時に恩師に相談したら
こんな答えが返ってきました。
あんたが良いと思って声をかけてるんだから
喜んで引き受け、その期待に応えなさい。
これからは若い力が必要だと言われながら
古い考えを壊せないという業界が
日本には多くあります。
あなたの目の前に、経験のない大きな
課題が与えられたら素直にチャレンジできる
人になって欲しいなと思います。
3年生2学期。挑戦の学期にしましょう。
明日会えることを楽しみにしています。
台風のせいだと言い訳することなく、
遅刻せず来てくださいね。

令和6年8月29日(木)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログへ

NO.37「やる気はどうやったら出ますか?」(始業式まであと2日)

おはようございます。
最初にお知らせです。
①明日インターンシップ事後指導が
 あります。
 体調不良等で参加できなかった人も
 振り返りという意味では重要な
 集まりですので、参加をお願いします。

②隙間時間の使い方について
 今年の夏の目標は
 「寸暇を惜しんで問題を解く!」
 英単語帳や、句形マスターシートを
 持ち歩くのも良いですが、
 スタサプをスキマ時間に取り組んで
 基礎学力を定着させましょう。
 スキマ時間を制す者が受験を制す!

本題です。
何事もそうですが、
モチベーションが上がらない
やる気が出ないという瞬間があります。
私の場合、
今日はお休みだからやるべきことは
早く済ませてゆっくりしよう
あー結局午前中やれなかったから
少し休憩して13:00からやるか
しまったもう夕方じゃん夜頑張るか
明日朝早いから明日の朝やろう
という流れです。
多少の違いはあれど
何となく共感できる部分は
あるのではないでしょうか。
ビリギャル作者の坪田先生は
こんなことを語っています。
https://r25.jp/article/1091589309437213000
「やりたくないことが
 やりたいことに変わっていくプロセス」には、
大きく3つのステップがあるんですよ。
「①素直になる」
→「②協力する」
→「③憧れる」

坪田先生もそうですが
私は、人に話を聞いてもらえて
初めて素直になれると考えています。
だから相談に来てくれた時には
まずきちんと話を聞くよう
心がけています。
2つ目の「協力」は私がまだ
できていないところです。
2人で同じ目標を共有し、
協力していくことです。
人はどうしても自分の考えを
理解してもらいたくて、
時には押し付けたくもなります。
そんな時にお互いの意見を出し合い
より良い目標を作るのです。
そして3つ目が言っている自分が
人から後ろ指を差されないよう
一生懸命に取り組み、
憧れの存在になるということです。
ここも私はできていません。
モチベーションややる気というものは
取り組むことで出てくるため
自分で自分を律することができれば
他人の力は必要ありません。
でも、なかなかそんな人はいません。
だから私は集団の力を
これからも大切にしていきたいのです。
夏休みもまもなく終わります。
2学期からは大学進学の人がメインで
頑張る時期となります。
全体へ向けては大学のことばかり
話すことになりますが、
そうでない人もぜひ自分に置き換えて
考えてみてください。
私は探Qをそんな気持ちで作っています。
お互いに最後の最後まで諦めず
自分に妥協せず頑張っていきましょう!

令和6年8月28日(水)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログへ

NO.36「気づこう、アンコンシャスバイアス」(始業式まであと3日)

おはようございます。
最初にお知らせです。
①電車の計画運休がない限り、
 計画通り(金)に始業式、実力テストです。
 もし何かあれば今後こちらで情報を発信しますので
 teamsをお見逃しなく。

②隙間時間の使い方について
 今年の夏の目標は
 「寸暇を惜しんで問題を解く!」
 英単語帳や、句形マスターシートを
 持ち歩くのも良いですが、
 スタサプをスキマ時間に取り組んで
 基礎学力を定着させましょう。
 スキマ時間を制す者が受験を制す!

本題です。
先日ラジオを聞いていたら、
こんな言葉が出てきました。

気づこう、アンコンシャス・バイアス~真の多様性ある職場を~ |連合アクション 2020 (jtuc-rengo.or.jp)
「バイアス」という言葉は
論理国語で度々出てきているので
聞き覚えがありますが、
アンコンシャスとは・・・?となったので
今回はこのワードを話題にします。

上のリンクを見てみると、
診断テストがありました。

・非正規雇用で働く人は、
自分で望んで、その働き方を選択していると思う

・育児中の社員・職員に
負荷の高い業務は無理と思ってしまう

・お茶出し、受付対応、
事務職、保育士というと、
女性を思い浮かべる

・ 「多様性」と聞くと、全ての違いを、
 なんでも受け入れなければならないことだと思う

・介護しながら働くのは難しいと思う

・病気治療しながら働いている人をみると、
仕事をやめて治療に専念した方が良いと思う

・こどもが病気になったときは
母親が休んだほうがいいと思う

・パートタイマーは、
 「主婦が家計補助のために
 働いている」というイメージがある

・上司より先に部下が帰るのは失礼だと思う

外国人労働者は日本の
企業文化にあうのか、つい心配になる

・年配(高齢者)の人は頭が堅く、
多様な働き方への融通が利かないと思ってしまう

・障がいのある人は、簡単な仕事しかできない、
あるいは働くのが難しいだろうと思う

LGBTであると聞くと、戸惑いを感じてしまう

・体力的にハードな仕事を
女性に頼むのは可哀そうだと思う

・ 「親が単身赴任中」というと、
 父親を想像する(母親を想像しない)

外国人労働者をみると、出稼ぎなど、
一時的な滞在者だと思う

・DV(ドメスティック・バイオレンス)と聞くと
男性が暴力をはたらいていると
想像する(女性を想像しない)

LGBTの人は一部の職業に偏っていて、
普通の職場にはいないと思う

・ 「普通は〇〇だ」「それって常識だ」と
 思うことがある

・定時で帰る人は、やる気がないと思う

どうでしたか?社会人向けの質問だと
思うため、そうなの?と思うものも
あったのかもしれませんが、
私は「確かに」と思うものが
たくさんありました。

今はSNSで情報が広まっていくと
あたかもその世代、業界の人たちは
そんな人ばかりだと勘違いされがちです。
私もその被害者の一人です。
例えば、
ゆとり世代は物を知らない。
先生は忙しくてプライベートな時間がない。
などなど。
当たっているなという瞬間はあるものの、
このゆとり世代の全員が”馬鹿”で
先生が全員”休む暇もない”人ばかりか
と聞かれると、そうでないとはっきり言えます。
私の同い年で言えば、HIKAKIN、卓球の水谷隼
俳優で言えば、溝端淳平岡田将生桐谷美玲など
第一線で活躍する人も多くいるし
有名でなくとも、あの人のようになりたい
と思う人は多くいます。

だから、アンコンシャスバイアスを
持たぬよう、いろんなことを知っていなければ
ならないし、自分の考えを一度疑ってみることも
大切なのかなと感じています。
今日から再び進路指導室を
基本的な待機場として使います。
進路学習室で勉強したい人、
進路相談したい人は
いつでも進路室を訪ねてください。
居ないときは、だいたいトイレか職員室です。

令和6年8月27日(火)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログへ

NO.35「結局いつ来るの?」(始業式まであと4日)

おはようございます。
最初にお知らせです。
①今週後半。とりわけ
 始業式の日の天候が怪しくなってきました。
 今後こちらで情報を発信しますので
 teamsをお見逃しなく。

②隙間時間の使い方について
 今年の夏の目標は
 「寸暇を惜しんで問題を解く!」
 英単語帳や、句形マスターシートを
 持ち歩くのも良いですが、
 スタサプをスキマ時間に取り組んで
 基礎学力を定着させましょう。
 スキマ時間を制す者が受験を制す!

本題です。
先日台風情報を観ていました。
【強い台風10号】列島直撃は免れない進路予想 あす26日(月)午前までに台風への備えを(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース

あぁ水曜日だなと思いながら
今朝のニュースを観たらこうなっていました。
台風10号の進路予想(2024)と現在位置【最新】 - ウェザーニュース (weathernews.jp)

ん?金曜日!?と一瞬目を疑いました。
【台風情報】台風10号「なぜ西寄りに大回り?」九州の南海上まで進む予想 四国・中国・近畿への直撃は29日(木)にずれ込む可能性も 上陸後も速度 “ノロノロ” 影響長引くおそれ 気象庁アメリカ・ヨーロッパ進路予想比較【31日まで大雨・暴風・高波シミュレーション】 | IRAW by RCC

どうやら、太平洋高気圧の影響で
なかなか速度が上がらないのだそう。
さらに海面水温が高く、
勢力を弱めることなく
そのまま突っ込んでくるようなので
本当に用心が必要ですね。
今週は(木)に
インターンシップ事後指導
(金)に始業式と続くため
どう対応するか
いろいろとシミュレーションしておく
する必要がありそうです。

(金)がなくなったら
実テがなくなるかというと
そんなことはないと思います。
もう刷りましたし・・・。
台風に受験勉強は関係ありません。
予報はコロコロ変わり、
正直時間の無駄だと思うので
何度も言うようですが
必要があればこちらから発信します。
気にせず実習、勉強などに
取り組んでください。

令和6年8月26日(月)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログへ