♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

人事交流

NO.270「日本は変われるか」

おはようございます。今日は久々に記事からです。同性婚は長らく議論されていますが、根強い反対派がいてなかなか認められません。高校の現場で、SDGsだとか、ジェンダーフリーだとかを考えさせている立場では、なぜ認められないのかと思う気持ちが強くあり…

【再開】毎日投稿を再開します

こんばんは。学年主任となってから、毎日余裕がない日々が続いています。しかし、どこかで違和感を覚えながら、本当にこれで良いのかなと思い続けて今日まで続けてきました。 そんな中、昨日友人の死を聞き、このはてなブログを紹介してくれた彼のことを思う…

【重要】今後のブログの方針について

━━━━━━━━━━━ ▼ 昨日、終業式 ━━━━━━━━━━━ 昨日、終業式を迎え、担任としての1年を終えました。今年は10年目の年であり、初任、2年目に副担任を受け持って以来、中1、中2、中3、高2を1回ずつ、高1、高3を2回ずつ経験できました。どのクラスも心に残っていて、…

【学校経営】上司に求めるもの

━━━━━━━━━━━ ▼ あくまで一般論です ━━━━━━━━━━━ 今週は上に立つ者に対する思いを書きたいと思います。ここで確認しておきたいのは、実際の体験や経験に基づいた文章から、あの人のことを言っているのではないかと予想できてしまう可能性が出てくることです。…

【愛知県高校入試】現場の声と来年から変わること

━━━━━━━━━━━ ▼ 月曜日から入試 ━━━━━━━━━━━ いよいよ来週から公立高校入試がスタートします。愛知県の公立高校入試制度は、他県と比べて特殊な制度となっています。今回はその制度の確認と、その制度に伴ってどのようなことが現場で起きているかという事実、…

【人事交流】保護者会で必要なこと

━━━━━━━━━━━ ▼ 夏休み前一大イベント ━━━━━━━━━━━ 保護者会から数日前から始まり、保護者の皆様と(場合によっては生徒にも参加してもらい)保護者会を進めています。今はいろんなご家庭があるため、やりづらさを感じることもありますが、どんな方に対しても丁…

【人事交流】先生がブラックだと言われる理由

━━━━━━━━━ ▼ 終わらない仕事 ━━━━━━━━━ 金曜日の夕方の会話でよく聞かれるのが「土日はどんな予定ですか?」というものです。「昼まで寝ます」とか、「○○へ出かけます」とか、自分のやりたいことを言うべきなのだと思うのですが、実際に自分や周りが言ってい…

【学級経営】定期考査後に大切にしたいこと

━━━━━━━━━ ▼ 前回のおさらい ━━━━━━━━━ 前回は期末考査”前”に大切にしたいことを扱いました。dzweb8823.hatenablog.com 内容は、テストの受け方や、課題についてでしたが、今回は主にテスト後について、気をつけていることや起こりうる問題について扱ってい…

【学級経営】定期考査前に大切にしたいこと

━━━━━━━━━ ▼ 初めての定期考査 ━━━━━━━━━ 中学生であれば、「定期考査」というもの自体が初めてで、中には軽く考えている生徒もいます。そしてそれは高校生も同じで、まぁ中学校の時と同じであろうと高をくくって、衝撃を受ける生徒が出てきます。今回は中高…

【学級通信】中間考査へ向けて

〇「GW上手く過ごせましたか?」 GWが終わり、気分はまだ休みの延長といったところでしょうか?今週も2日間しかなく、今日1日を大切にしなければ、今後大変な目に遭います。(振り返ってみてどうですか?)今回は中間考査を中心にさまざまなことを伝え…

【学級経営】規律が守られていない状態とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ 挨拶ってしちゃいけないんですか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━生徒と面談をする中で不思議な質問を受けました。「中学校の時にはすれ違うときに先生に挨拶しなければめちゃめちゃ叱られたのに、高校ではこちらから挨拶をしなければ挨拶をされ…

【人事交流】入試に向けた中高それぞれの準備について

━━━━━━━━━━ ▼ 入試が無事に終了 ━━━━━━━━━━先日、コロナ禍の公立高校が行われました。中学校も高校もいつもとは異なる流れで進められたものであったため、とても戸惑いが多かったかと思います。まだ合格発表が残っていますのですべてが終わったわけではあり…

【人事交流】今の教育に求められるもの

━━━━━━━━ ▼ 6/6 講演決定 ━━━━━━━━先日、恩師から講演の依頼がありました。退職された校長経験のある先生方に向けて、今の現場の話をして欲しいとのことでしたので、恐れながら快諾しました。 その先生方の会には一度だけ、俳句をテーマにした会の時だけ参加…

【人事交流】中学校と高校、先生になるならどっち?(部活動・通知表編)

━━━━━━━━ ▼ はじめに ━━━━━━━━前回から少し時間が空いてしまいましたが、今回はこの続きです。dzweb8823.hatenablog.com今回は、働いて感じた違いという点ですから、中高生にとっては知ったこっちゃないことですが、教員志望の人にとっては参考になることば…

【人事交流】中学校と高校、先生になるならどっち?(国語・道徳編)

━━━━━━━━ ▼ 高校生の悩み ━━━━━━━━先日、とある生徒から「先生はなぜ国語の先生になったのですか?」と聞かれました。その生徒は国語科か社会科の中学校の先生を目指しているようでした。そこで私の方から「高校の先生は目指さないの?」と聞いたら「教える…

【人事交流】掃除はなぜ大切か?

━━━━━━━━━━━ ▼ 清掃を見直す ━━━━━━━━━━━今回は人事交流後、最も力を入れている「おそうじ」に関して話していこうと思います。小中学校では給食の後に清掃の時間がありますが、高校では1日の最後に設けてあることが多い現状があります。そのこと自体は間違い…

【人事交流】理想の学年主任像

◯主任とはどういう立場か ●なぜ理想の「教師像」ではないのか? 二十代であれば、担任像さえ持っていれば問題なかったのですが、三十代となると、いよいよ◯◯主任の役が回ってきます。私自身、昨年生徒指導主事を経験したこともあり、クラス単位ではなく、学…

【人事交流】保護者対応で大切なこと

〇モンスターペアレントはなぜ生まれたか? ●教員に対する信用 保護者対応で我々が悩まされることの一つに、怒りの電話があります。その原因の多くは、教員の生徒に対する指導が不適切ではないかというご意見です。言い換えれば、先生は我が子のことを想って…

【人事交流】不登校に対する考え方の違い

◯不登校生徒とは、どんな生徒を指すか? ●文科省の定義 「不登校児童生徒」とは「何らかの 心理的、情緒的、身体的あるいは社会的要因・背景により、 登校しないあるいはしたくともできない状況にあるために年間 30日以上欠席した者のうち、病気や経済的な理…

【人事交流】誰を送って欲しいの?

◯進路説明会開催 先日、地区の中学校の先生へ向けて、公立私立両方の高校の先生が説明を行いました。本校からは教務主任の先生が説明へ向かわれましたが、その直前にいろんな質問を受けました。 「どんな人が参加するの?」 「どんな話を聞きたいの?」 お互…

【人事交流】中高における夏休みの"先生"の過ごし方

まず話の前提として、「夏休みは先生も休んでいる」は少し間違っていることを伝えます。今の勤務校では8:30-17:00が勤務時間となっているため、その時間に合わせてお盆休み(いわゆる閉丁日)以外の平日は出勤しています。 ◯中高の共通点 ●1学期の反省 中学校…

【部活動】部活動顧問に求められるもの(高校編)

今週は高校編を書きます。高校編と言っても、運動部と文化部で異なるだろうし、もっと言えば種目ごとにその役割は変わってくると思います。今日お話しするのは、私の経験であるバドミントン、青少年赤十字、バレーボールに共通する点を扱い、部活動顧問に求…

【部活動】部活動顧問に求められるもの(中学校編)

今回は部活動顧問についてお話ししたいと思います。部活動については多くの人がネガティブなニュアンスで扱うことが多いため、その点に触れつつ、部顧問に求められることについて話していきたいと思います。 ◯経歴無視の顧問任命 部活動の数は限られています…