♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

NO.132「いざ中学校へ」

おはようございます。9月も終わりますね。 ようやくとも、やっととも思える時間の流れです。今日も頑張っていきましょう! 実は今日1日出張です。私は中高人事交流で中学校の経験があったため、異校種体験そのものはあまり意義を感じていません。ただし、そ…

NO.131「◯心と秋の空」

おはようございます。9月も残すところ、あと2日となりました。毎年思うのですが、表立って忙しいのが9月ならば、事実上は10月が最も忙しい時期と言えます。準備はいいか、自分。 一般的に変わりやすいものの例として使われるのが、◯心と秋の空です。私は女心…

NO.130「菅前首相の弔辞」

おはようございます。今日が中間考査1週間前です。部活動が停止となったため、日々の業務をスピードを上げて進めることができます。頑張ります! 安倍元首相の国葬が昨日行われました。批判が多かった中で、やはりそこに立たれた方々の言葉は、さすが政治家…

NO.129「まずは手の届く範囲で」

おはようございます。昨日は出張で、カリキュラムマネジメントを学んできました。とても勉強になったので、土日にまとめてアップしたいと思います。 その中で印象に残った言葉は、「大きなことをしようとせず、まずは自分の手の届く範囲で行動を起こすことが…

NO.128「季節は移りゆく」

おはようございます。 連休が終わり、5日間というのは久々ですね。 へこたれないように頑張っていきましょう!さて、昨日ユニクロへ行ってきました。 そんなに気にはしていなかったのですが、 秋冬物がたくさん並んでいて、 いつの間にか季節が移り変わった…

NO.127「何のために勉強するか」

おはようございます。 一昨日は仕事と距離を置き、 昨日は全力で仕事と向き合いました。 今日が三連休最終日。 どう過ごしたいですか? 私は、ハイブリッドかな。一昨日からずっと読書しています。 コミュニケーションの本と 哲学の本を読んで勉強しています…

NO.126「100日チャレンジ」

おはようございます。 昨晩から今朝にかけて 台風の影響は大丈夫だったでしょうか。さて、昨日気づけば良かったのですが 今年もあと99日間となりました。 つまり昨日から年末まで続けられれば 100日間頑張ったことになるのです。まぁ思い立ったが吉日。 今日…

【学年主任講話】「今伝えたいこと」

今日は短時間ですが、私の今の想いを伝えるためにわざわざ集まってもらいました。 まず始めに耳の痛い話をします。 ①SNSについてです。 先週の文化祭、体育祭ではたくさんの写真を撮ったと思います。そしてそれを自分たちで思い出として保存してくれる分…

NO.125「焚き火の法則」

おはようございます。 土曜日っぽい感じがしますが、 金曜日です。 昨日は久々に直接話をしました。 来週からは、ここにいる メンバーと直接面談をしようと 思っています。 お手紙が届いたら お話をしましょう。 進路の相談も乗りますよ。今日は「焚き火の法…

NO.124「伝え方と受け取り方」

おはようございます。週末を迎えました。今週は3日しかありませんでしたが、全ての日で全力を出して取り組みましたのでヘトヘトです。明日はゆっくり寝たいなと思います。 最近1年生に先生たちの想いが届かなくなっているように感じています。そんな時はあき…

NO.123「"げ"とは何か」

おはようございます。いや、こんばんは。 更新がかなり遅くなりました。忘れていましたので投稿します。 今、言語文化の授業では、枕草子を扱っています。その中の「九月ばかり」の一節に「萩などのいと重たげなる」という表現がありました。生徒たちはこの"…

NO.122「音楽は出しゃばらない」

おはようございます。昨日たまたまテレビをつけたら、母の好きな財津和夫さんの特集がNHKで放映されていました。財津さんの言葉で素敵だなと思ったものはたくさんありましたが、一番は「音楽は出しゃばらない」という言葉でした。音楽は人と人を繋ぐときに現…

NO.121「限界は自分が作っている」

おはようございます。 突然ですが、質問です。 今度の現代の国語のテストで 100点を取ってくださいと言われたら あなたはできると思いますか?自分がもし高校生だったら 無理だと答えているだろうと思います。 やがて国語の先生になる私ですら そう思うのだ…

NO.120「1年前の自分と今の自分」

おはようございます。 台風が近づいていますね。 大きな被害にならないことを 祈ります。 皆さんも今日の午後あたりから 外出に注意してくださいね。昨日、バレーの市民大会があり 女子は2位、男子は3位でした。 (おめでとう!!)今日はその自慢をしたいわ…

【学校祭】どこまで介入するか

━━━━━━━━━━━ ▼ 学校祭終了 ━━━━━━━━━━━ 昨日無事に学校祭が終了しました。さまざまなトラブルがあったものの、何とか3日間の日程を終えることができました。私は中学校と高校の両方を経験しているため、体育祭・文化祭に向けて先生がどのような労力をかけて…

NO.119「心は行動によって作られる」

おはようございます。 学校祭が終わって、ほっと一息。 今日はゆっくりしたいなというところだと 思います。 しかし、丸1日をお休みにあてるのは 少し危ないように思います。 人間は習慣の生き物です。 学校祭中は、授業がないのが当たり前、 つまり、勉強し…

NO.118「目の前のことに取り組むだけ」

おはようございます。学校祭最終日となりました。身体が疲れていますが、明日は大会なので部活動も頑張ることになると思います。頑張れ! 昨日文化祭で、卒業生のプロダンサーがサプライズゲストで来てくださいました。いろんなお話がある中で、印象に残った…

NO.117「普段やらないからこそ良い」

おはようございます。いつの間にか木曜日まで来ました。9月に入り、1日も休みがないと、ゴミ出しで何曜日かを把握するようになり、正直気が狂ってきます。下旬になれば休みがきます。頑張ります。 昨日は体育祭1日目でした。普段見ないような姿をたくさん見…

NO.116「鏡は先に笑わない」

おはようございます。今日から学校祭がスタートです。怪我がないように、トラブルがないようにしたいものですね。 井上 敬一という方のコメントだとして、朝倉千恵子先生のVoicyで紹介がありました。 「鏡は先に笑わない」 相手は自分の写し鏡。自分がいつも…

NO.115「あと900日」

おはようございます。カウントダウンカレンダーを見ていたら、入学式から数えて160日。そして卒業式まで900日です。数だけを見れば、数えることに意味などないのかもしれませんが、私の感覚よりも進んでいるなという感じがするのです。 あの日、応援される人…

NO.114「何事も自分次第」

この土日は仕事、今度の三連休もお休みなく働くことから、次のおやすみは一体いつだろうとぼやいています。それでも、今週は体育祭、文化祭。生徒たちとともに、行事に全力を注ぎたいと思います! 最近イライラすることが続きます。自分の意思とは全く関係の…

【実践報告】1人1人と向き合う居残り指導

━━━━━━━━━━━ ▼ 夏休み課題未提出 ━━━━━━━━━━━ 夏休み課題の提出期限を迎え、火曜日から居残り指導をスタートさせました。居残り指導に対する考え方はさまざまですが、私がこの学年の主任として大切にしたいことは、①課題が終われば良いと思わせず、提出が遅…

NO.113「中秋の名月と十六夜」

おはようございます。 昨日はキレイな月が見えました。 あなたは見ることができましたか? 昔の人々は心動かされたとき、 31文字のうたに乗せて思いを 形にしましたが、 今はツイート、インスタ投稿といった ところでしょうか。 形は変われど、思いは同じ…

NO.112「学校祭とどう向き合うか」

おはようございます。 いよいよ来週、学校祭ですね。 毎日準備で忙しくしているので、 この土日は休みたい。 そう思う人も多いでしょう。 そんなあなたに、覚えておいて欲しい 大切なお話をします。社会人になってから思うのは 目の前のことを真剣に取り組め…

NO.111「学校祭に参加できるように伴走する」

おはようございます。週の終わりとなりました。久々の5日間平日勤務で、朝早く夜遅い生活は少しこたえましたが、何とか終えられそうです。さまざまな人のフォローに感謝です。 先日も話題にしましたが、不登校で学校に来られない生徒がいます。そしてコロナ…

NO.110「不便益。心を磨く雑巾掛け。」

おはようございます。学校祭準備が本格化してきました。例年ならば生徒たちとともに、間に合うかハラハラドキドキしながら過ごしていたのですが、廊下をまわりながら、生徒たちの様子を見るだけで、夏休み課題の居残り指導を行う程度。学年主任は寂しいもの…

NO.109「迷惑メール?が来ました」

おはようございます。昨日こんなメールが来ました。令和4年度ストレスチェック面接指導対象者 様あなたは、令和4年7月6日〜26日に受検されたストレスチェックの結果、医師の面接指導対象と判定されました。つきましては、貴校の衛生管理医による面接指…

NO.108「Zenly終了」

おはようございます。先日東海オンエアの動画を観ていたら、Zenlyというアプリのサービスが終了したと話していました。今の時代、明確な集合場所を決めず、相手に連絡をする手間を省けるメリットから、高校生の多くが使っていたと思われます。 現在地が他人…

NO.107「行きたくないよね」

おはようございます。 9月の頭で必ず出てくるのが、 学校へ行けない不登校です。 課題が終わっていない。 学校祭準備で人間関係がうまくいかない。 などなどきっかけが明確になっている 人もいれば、 漠然とした不安を抱える人もいます。大事なことは そんな…

【実践報告】探Qをデザインする

━━━━━━━━━━━ ▼ 総合的な探究の時間 ━━━━━━━━━━━ 学習指導要領解説では、次のように書かれています。総合的な探究の時間では「探究の見方・考え方を働かせる」としている。 生徒は,①日常生活や社会に目を向けた時に湧き上がってくる疑問や関心に基づいて,自…