おはようございます。昨日あまり言いませんでしたが、月曜日にしてはみんな疲れているなと感じました。週のどこかで疲れについて書きたいなと思います。乞うご期待。さて、教室に入って、席について違和感を抱きましたか?これは文化祭のためなので、少し我慢してもらうことになりますが、ご勘弁ください。
今日話をするのは、目標に向けてのモチベーションです。勘違いしがちな内容です。モチベーションというものは、本来存在しません。でもみんなで取り組んでいると、1つの目標に向かって頑張っている気がして、それが活動への原動力となります。人はこれをモチベーションだと思うのです。ポイントは「気」です。みんなで前向きな言葉をかけ合って、時にはゲラゲラ笑って、今この瞬間、このクラスで良かったという気持ちになれれば意識しなくとも作業は前に進みます。今日もニコニコ笑顔でキレイな教室が汚れるまでいろんなものを生み出しましょう。
令和7年5月20日(火)