♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

NO.110 ハロウィンの裏側で

おはようございます。週末に文化祭の写真を現像したことをすっかり忘れていました。1週間前のものですが、今配ります。家へ持ち帰ってください。今日はハロウィンですね。日本でもいつの間にか定着した行事の1つです。 そんなハロウィンには仮装を、と多く…

NO.109 秋の味覚

おはようございます。朝晩の冷え込みが厳しく、まさに「秋冷」と言える季節となりました。ちょっとすれば、冬がやってきて、気がつけば春、そんな感覚になるのだろうと思うと、時の流れは早いものだなぁと感じます。 今朝天気予報でこんな言葉が紹介されてい…

NO.108 模様がえ 〜計算しつくされた教室〜

おはようございます。入って分かったと思いますが、席替えを完了しました。手元にあるあらゆるデータを駆使して作られた座席ですので、よく考えてみると、私の意図が見えるかもしれません。新しい席で期末テストに向けて頑張っていきましょう。 また、ボック…

NO.107 運命のドラフト会議

おはようございます。今日の6限はマルチで、職業調べの発表会です。各クラスから選ばれた10名がその仕事について更に深く調べています。今日発表しない人も来月にはPCを使って深めてもらう予定ですので今日の発表をぜひ参考にしてください。 昨日はプロ野球…

NO.106 ハレの日、ケの日

おはようございます。昨日は1年1組も含め、すべてのクラスが美しい歌声を響かせていましたね。みんなが結果を出せなかったのは、私の力不足ですから、みんなは悪くありません。勝たせてあげられず、申し訳ありませんでした。 さて、今日からまたいつもの生活…

NO.105 1年1組の歴史

いよいよ本番の時がやってきました。「5位 1組」と何度もコールされた体育祭から約一ヶ月。なかなか上手くいかないことが多かったですよね。 最初に合唱隊形を作ったのは、中間テストの2日目。まだ歌詞も分からず、ずっと下を向いて歌っていました。 そこか…

NO.104 文化祭を迎えるにあたって

おはようございます。昨日の最後の練習は少し暑かったですが、しっかりと遠くに歌声が出せていました。明日の本番にはきっと良い結果が出ると思います。緊張しつつも楽しめるとよいですね。 さて、今日は教育講演会があります。テーマは「食」です。給食の時…

NO.103 未来へのステップ

おはようございます。昨日、地元のお祭りへ行ってきました。こどもの頃、何度も観ているはずなのに、どこか新鮮で、きっとこの祭りが変わったのではなく、自分自身が変わったのだと感じました。自分自身の成長は、自分では気づきにくいですが、確実に一歩ず…

NO.102 最後は笑顔

おはようございます。今朝テレビを観ていたら、ぐでたまが出てきてこんなことを言いました。 「環境が変わっても自分が変わらなきゃ意味ないんだわ〜」 胸に突き刺さった言葉でした。 昨日は練習もできなかったので、良い意味で気持ちを整えられていると思い…

NO.101 思うことと言うこと

おはようございます。昨日は早く帰れたので家でのんびり過ごしました。ほんとうには普段できないようなことをやりたかったのですが、時間があるともう少しゆっくりしようとか、あとでやろうなんて思ってできませんでした。つくづく自分は弱い人間だなと思い…

NO.100 総仕上げ

おはようございます。このメッセージも100回を迎えました。(38が2つあるので、実質101ですが…) 継続は力なり。続けていくことで、前の自分よりも「できるようになった」と感じることが増えていきます。少しはキレイに書けるようになったかな? さて、今日か…

NO.99 人が変わる瞬間

おはようございます。昨日は研修会に行ってきました。主なテーマは道徳について。どうやったら道徳の授業が面白くなるか、話を聞いてきました。その先生は「気づく」ことから「考え」ることが大切で、それが「行動」に表れると良いと言われていました。どこ…

NO.98 心地よい音楽

おはようございます。今朝は久々の課題提出、着替え、そして全校集会です。集配棚へ持っていかなくてよいのでチェックだけお願いします。言われる前にどれだけ動けるのか、「気づき」があった人の素早い行動を期待しています。 昨日、常滑のあるイベントへ参…

NO.97 合唱コンクールまであと12日

おはようございます。昨日のリハーサルを職員室で聴き直しました。やっぱり声が小さくて、上手に歌えているはずなのにほとんど聞こえなくて、それが悔しくて。体育館と武道場で撮ったものを夜、何度も何度も聴き直しました。ふと、あることに気づきました。 …

NO.96 情けは人のためならず

おはようございます。昨日から始まった新垣結衣さん主演のドラマを観て、とても共感するとともに、自分だったらどうかと想像をめぐらせていました。今日はその事をお話ししましょう。 「情けは人のためならず」ということわざがあります。人のために心遣いが…

柳家小三治師匠独演会

こんにちは。春日井市民会館へ行ってきました。 久々の小三治師匠の落語は、懐かしく、とても気持ちの良いものでした。また、初めての独演会で「あの」マクラを堪能しました。 柳家三之助「転失気」 三之助師匠は、インターネット落語会のナビゲーターをされ…

NO.95 今日から文化祭週間

おはようございます。今日から、体育祭前のと同じように給食を早めに終わらせて、次の日の予定を書くという生活リズムに変わっていきます。余裕をもって準備できるように時計を見て行動しましょう。 今日から練習メニューもスタートしますが、ぜひパート練習…

NO.94 世界バレーの勝ち点制度

おはようございます。三連休は充実していましたか?部活動だったという人も多かったと思います。スポーツの秋、芸術の秋ですから、冬になる前の花鳥風月(かちょうふうげつ)とともにぜひ楽しんでください。 先日、世界バレーを観ていたら、勝ったのに勝ち点2…

NO.93 つもりがつもって

おはようございます。昨日は十分に点数が取れなかったという人が多かったようですね。(先生たちが言っていました) テスト直前は一人で静かに今までやってきたことを確認する。それだけで良いのです。話をしなくて良い。 昨日の自分を超えてゆけ。現状維持は…

NO.92 ターニングポイント

おはようございます。今日から中間テストです。1年生のちょうど折り返し地点にいるあなたたちには、中学校生活のターニングポイント、転換点となるテストです。 今頑張らずにいつ頑張る?頑張った人が報われますように。 平成30年10月4日 朝の白板メッセージ…

NO.91 NZとテスト

おはようございます。昨日、地域の公民館のフェアウェルパーティーに参加しました。会場中が笑顔であふれ、良い雰囲気だなと思いました。国際交流に参加した人、今日までおつかれさまでした。 さて、昼にお見送りをした後は、いよいよテストです。1年生のこ…

NO.90 ノーベル賞をとった日本人

おはようございます。久々に明るいニュースが世間を賑(にぎ)わせています。2年ぶりに日本人がノーベル賞を受賞したのです。内容はがんに関するものらしいですが、そこはよく分かりませんでした。 受賞した本庶さんは会見で次のようなことをおっしゃっていま…

NO.89 ようこそ日本へ

おはようございます。今日から短期間ですが、ニュージーランドの生徒とともに授業を受けたり、給食を食べたりします。お互いに緊張しますが、頑張って伝えようという気持ちは必ず伝わります。どんどん積極的にコミュニケーションをとりましょう。 先週土曜日…

NO.88 手を挙げる勇気

おはようございます。今日は生徒会役員選挙の立会演説会が行われます。我らが1組からも2人が立候補してくれましたので、良い姿勢で「応援」できると気持ちよいですよね。 仕切り役に立候補することはとても勇気のいることだと思います。それを自らの意志でで…