♯黒板エッセイ

【毎日更新】デジタルエッセイ【週刊】学年主任から見た学校

教員11年目。エッセイは毎日。数十年後の出版に向けて、メッセージを週1で更新しています。

NO.97 合唱コンクールまであと12日

おはようございます。昨日のリハーサルを職員室で聴き直しました。やっぱり声が小さくて、上手に歌えているはずなのにほとんど聞こえなくて、それが悔しくて。体育館と武道場で撮ったものを夜、何度も何度も聴き直しました。ふと、あることに気づきました。

それは声が小さい理由です。

1つは男子数名がソプラノ、アルトへ移ったことでお互いに遠慮し合っていることです。表情を見ると、何か歌いづらそうな顔をしています。これは練習していって、ある瞬間からそれがなくなるので辛抱して続けていくしかありません。

もう1つは「度胸」です。人前で歌うときは緊張もするし、恥ずかしいものです。でも、慣れると逆に歌いたくなってきます。今日の業後、2-1の先輩の前で歌います。笑顔で気持ちよく終われることを願います。

 

平成30年10月12日 朝の黒板メッセージ