♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

『ようこそタブレットPC』

こんにちは。高校への異動が内々に決まってから、2週間以上が経過しました。進学校、しかも3年生ということから、中学校の勉強をやめ、大学受験にシフトして、今は古典を中心に勉強を進めています。問題を解くうちに、現役時代苦しんだ内容にいくつもぶち当…

『小学生の発明品』

こんにちは。昨日は更新できず申し訳ありませんでした。よって、今日は2つアップしますのでご勘弁ください。今日発表によると、5月6日までの休校が決まりましたね。今何をすべきかを問われる日々が続いています。今こそ先見を大切に。 小学生が絡まないハン…

縁は途切れながらも続く

春から3年生の担任になりました。ある人にはこう言いました。「久しぶり」そう、あなたたちが入学する少し前にいた、この中学校の卒業生たちです。 ただ、もうあの頃の姿はありませんでした。しっかりと高校生だったのです。きっとあなたたちの中にも再び高…

NO.1『最初の一歩』

進級おめでとうございます。今年度、3年1組の担任となりました。私は人事交流者として3年間中学校へ出向していましたので、この学校の生徒の中には、かつて私が担任を受け持った人もいます。今年1年は、その経験も活かしつつ、進路実現に向けて全力で取り組…

学校生活が始まる…はずでしたが

今日は高校の入学式でした。初めての学校、初めての入学式、初めての校歌。全てが初めてのはずでしたが、そこには見知った教え子たちが混じっていました。 式後の学級写真撮影では、私に向かって会釈をしてくれる生徒が何人かいて、律儀なもんだと感心しまし…

1年目はなぜ暇なのに忙しいのか?

1300字を超えています。頑張って読んでください。 ◯異動して1週間で思ったこと 転勤して1年は暇である。これはよく言われることだし、実感してきたことでもあるから今年は楽ができると思っていましたが、やはりそんなことはありませんでした。新しい職場で1…

モチベーションノート

皆さんに名前入りで配ったのは、モチベーションノートです。これは、中学校で書いていた「生活のあゆみ」日記みたいなものと、自主学習ノートの合体版です。 内容が安定するまでは色々と使い方を試して欲しいのですが、何のために行うのかだけははっきりとさ…

教員免許更新講習について その3

過去のもの https://dzweb8823.hatenablog.com/entry/2020/01/19/101645 https://dzweb8823.hatenablog.com/entry/2020/03/13/092544 愛知教育大学の更新講習申し込みがスタートしたので、現時点でできることをまとめました。 ①愛知教育大学 すべて?の講習…

自主性とは何か

まず、大前提として、現勤務校の批判をする意図は全くなく、これから先生として何ができるかを考えた出来事を伝える意図でこの文章を書いているということを頭に入れて読んでください。これは高校全体の問題だと思うので。 今日は入学式準備でした。新転任者…

辞令交付

本日付けで市教育委員会の教員を退職し、県職員となりました。簡単に言えば、中学校から高校へ戻ったということです。まだ生徒たちには新年度の体制が明らかになっていないので詳しい話はできませんが、やはり新しい職場というものは慣れないなというのが正…

新しい時代にも通用する教師像

YouTube講演家の鴨頭嘉人という人の動画を見て、ひどく感銘を受けた。彼の話(1)と実際の経験談(2)を基に、「新しい時代の教師像」に迫りたい。 1.個に応じた指導 (1)てりやきマックバーガーセットのナプキンは何枚いるか。 普通のセットと違い、…