♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

2022-01-01から1年間の記事一覧

NO.172「地域の方の温かい言葉」

おはようございます。 昨日は月が赤かったですね。 レアなものを見ると 元気がもらえます。さて、 昨日夜21:00頃に仕事を終え 正門を閉めていたら 地域の方に 声をかけていただきました。おつかれさま。 気をつけて帰ってね。全く見知らぬ人ですが そういっ…

NO.171「夢なき者に成功なし」

おはようございます。 吉田松陰の言葉。夢なき者に理想なし、 理想なき者に計画なし、 計画なき者に実行なし、 実行なき者に成功なし。 故に、夢なき者に成功なし。自分の思いが明確でなければ 行動に移すことはできません。どんな言葉にも 思いを載せて話し…

NO.170「私以外皆うまい」

おはようございます。 身体が休まらないまま 新たな1週間がはじまりました。 くれぐれも倒れないように 頑張ります。東京藝術大学内で タイトルの落書きが 見つかったのだそう。周りを見ると 自分は才能がない 不十分だと思ったのでしょうか。たとえそうであ…

NO.169「学び続ける人となれ」

おはようございます。 昨日は課題が終わらなくて 2時まで頑張って 少し寝た後。 今からサウナに行ってきます。 やりたいことを全てやり切るために 睡眠時間を削っています。 大人ってそんな世界です。大人になると 周りの人達は 自己成長のための努力を 約54…

【学校施設】体育館の使い方

━━━━━━━━━━━ ▼ 部活動中にふと考えた ━━━━━━━━━━━先日何気なく、 部活動を見ていた時のことです。 この体育館について 話せることはないかと ふと思ったのです。 もちろん体育や部活動のための ものではありますが、 コロナ禍で扱いが議論された ある意味熱…

NO.168「私が継続していること」

こんばんは。 また更新を忘れていました。 今朝投稿した記事を お届けします。私には毎日継続していることが あります。 今日はその話をします。 毎日継続していることとは、 ブログを書くことです。 そして、今はまだ仕込みの段階ですが、 来年からは音声ブ…

NO.167「マイブーム」

おはようございます。 昨日おやすみだったので 今日が月曜日のような 感じがしますが、金曜日です。 今日も気を遣う1日です。 お互い頑張りましょう!今日の話題はこちら。今年のヒット商品を見ていると たしかに!と思うものもあれば、 初めて見たなという…

NO.166「あなたは挑戦しているか」

おはようございます。 今日は文化の日ですが 文化的なことは何もせず。 もう職場で働きだそうとしています。 そんなもんです。昨日同僚の先生から 「挑戦してることある?」 と聞かれ、明確に答えられませんでした。細かく見ていけば もちろんあるのですが、…

NO.165「タナカヒロカズプロジェクト」

こんばんは。 最近忙しい日々を 過ごしております。更新が遅いのも そのせいです。 ごめんなさい。明日から 頑張ります。さて、今日の記事はこちら。同姓同名の人は ネットで検索すれば 出てきますが、 実際に会ったことは ありません。それをやろうと 思う…

NO.164「健康第一」

おはようございます。 昨日は左耳の調子が良くなく (実を言うと日曜日から) 15:30に職場を出ました。結果から言うと ただ耳垢が溜まっていた だけのことでしたが、 左耳が聞こえない恐怖は 良い教訓になりました。これからはこまめに 耳掃除をします。 健康…

NO.163「ハロウィンと赤十字」

おはようございます。 今日はハロウィンですね。 大きなトラブルがないことを 祈るばかりです。そんな中で 良い記事を見つけました。赤十字マークの 歴史的背景を知っていれば 使うことに問題があるのは 分かるのですが、 勉強したことのある人は 少ないです…

【キャリア教育】14名の卒業生から話を聞く

━━━━━━━━━━━ ▼ ようこそ先輩 ━━━━━━━━━━━今週は総合的な探究の時間についてです。 先日、卒業生を本校に招いて 職業人講話を座談会形式で行いました。 この卒業生を呼ぶという企画は 本校卒業生であり、 同窓会と深く関わりのある 現校長先生の成せる業だと …

NO.162「マイナカード発行」

おはようございます。 今朝は妹の結婚式のため、 急いで会場へ向かいました。 会場には30分前に着きました。 妹が結婚するって 不思議な感じです。 おめでとう。さて、 昨日市役所へ行き カードをもらってきました。 これにより どんな便利になるかは 分かり…

NO.161「優しさに触れ」

おはようございます。 先日、ヘトヘトな私を見て、 ビール好き? と聞いてきてくださった方がいました。翌日、 先生頑張ってるから と言って、おすすめビールを 差し入れてくださいました。後日お礼はしましたが、 こういう気遣いって素晴らしいなと 感じま…

NO.160「縁を大切に」

おはようございます。 昨日は卒業生を迎え 働くことの意義を考えさせる 総合的な探究の時間がありました。本来ならば 自らの興味関心のある職業を選んで 話を聞くところですが、 視野を広げるために あえてランダムに組みました。私の会場は報道関係の方でし…

NO.159「ビアリー」

おはようございます。 日頃忙しくて、 ストレスが溜まってくると アルコールが呑みたくなります。そこで、度数の低いビアリーを 呑むのですが、 必ずその後の記憶がなくなり 気づいたら朝になっています。ただし、アルコールは 残っていないし 身体も楽にな…

NO.158「成長しない人の共通点」

おはようございます。 毎日忙しい日々を送っていますが、 おかげさまで充実しています。上手くいかないことばかりでも、 みんなが助けてくれるから 本当に幸せです。 いつもありがとうございます。今日の話題はこちら。西野さんの言う新人が取らなきゃいけな…

NO.157「睡眠負債とどう付き合うか」

おはようございます。 最近また寝られない日々が 続いています。 ストレスなのだと思います。 良くないですね。 そんな中でこんな情報が。世界の睡眠時間を見ると、 7時間なのだなと感じるとともに 6時間にも満たない私は 大いに問題ありだなとも感じました…

NO.156「日本画に親しむ」

おはようございます。 昨日、友人の作品が 優秀賞を受賞したということで 美術展へ行ってきました。お目当ての作品は ひときわ輝いて見えましたが、 他の方の作品も 細かなところまで 丁寧に描かれていて、 真似できない世界だなと 強く感じました。私には才…

【国語教育】研究授業を通して学んだこと

━━━━━━━━━━━ ▼ 中堅教諭等資質向上研修 ━━━━━━━━━━━管理職の先生方から、 OJTとして研究授業を行うよう 強く言われているわけではありませんが、 やはり授業改善は行うべきだ という観点から 研究授業はやろうと考えていました。そんな矢先に、とある事業…

【学年経営】学年集会の作り方

━━━━━━━━━━━ ▼ 緊急の学年集会招集 ━━━━━━━━━━━昨年もこの時期に生徒たちを集めて、 勉強するよう伝えていたこともあって、 今年もどうしようかなと迷っていました。その後、担任会で相談したところ、 担任の先生方はやった方が良いという 雰囲気だったので…

NO.155「書くことで成長せよ」

おはようございます。 昨日は午前中に中学生向けの 学校見学会があり、 午後は研究会がありました。見学会のアンケートや 研究会での先生方の話から 分かったことは 書くことの大切さです。こうやって拙い文章を 毎日書くことで 考えをまとめることの 大切さ…

NO.154「物語と小説」

おはようございます。 昨日は出張でした。 文学作品の創作について 作家の大橋崇行さんの 講演を聞きました。いろいろ書きたいことはありますが スタートだけ書くと、 物語と小説の違いについてです。「王様が死に、それから王妃が死んだ」 「王様が死に、そ…

NO.153「素直さが人を優しくする」

おはようございます。 昨日、ゼロの日の立番でした。多くの人がきちんとルールを守る中 自転車マナーや、身だしなみの乱れが 気になる生徒がいました。当然声をかけるのですが、 反応は人それぞれでした。そこで思ったのは 素直な反応には好意的な印象を 持…

NO.152「問題はどこにあるか」

おはようございます。 昨日は久々に研究授業を行いました。 疲れましたが、改めて 自分の授業を見つめ直すことができました。 これについては週末書きますね。今日の話題はこちら。採用が決まるのが遅いから、 教員の成り手が減っている というニュアンスで…

NO.151「多忙と多忙感」

おはようございます。 最近余裕がないので、 対した情報が出せず申し訳ないです。先日、とある人と話をしていて 多忙と多忙感は違うよね という言葉がありました。確かに、忙しい状態であっても 自分が楽しいだとか、 ワクワクするだとか考えれば 多忙感はな…

NO.150「学ぶことへの抵抗」

おはようございます。 昨日は帳尻合わせの1日でした。 7:00-21:00はさすがに働きすぎですね。 今日も頑張っていきます!学びの場に立った時、 その内容が難しければ 次の段階を経ると思います。①何を言っているかわからない ②もっとわかりやすく説明してほし…

NO.149「たらいの水」

おはようございます。 いや、こんばんは。 本当は朝イチでアップしたかったのですが 見事に寝坊しました。今日の話題は「たらいの水の法則」 水を張った「たらい」で、 自分の方に水を寄せようとすると 返って反対側に行ってしまう。 逆に自分の反対側に水を…

NO.148「ブスにならない方法」

おはようございます。 突然ですが、 宝塚には「ブスの25箇条」というものが あるのだそう。 裏を返せば、 これに気をつければ ブスにはならないということだと 思います。 ネットで検索してみてください。その中で私が心に残ったのは 自分が正しいと信じ込ん…

NO.147「自信がないのが当たり前」

おはようございます。 今日は紹介したい記事があります。 謎解きで有名なまつまるくんの インタビュー記事です。 でも、最初から自信がある人なんて 誰もいない。 自分に自信がなくて当然なんです。 だけど、 自分に自信が持てない状態に甘んじていると、 ど…