♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

人はなぜ勉強するのか

おはようございます。
昔からよく聞かれる問いとして
なぜ勉強しなければならないのですか?
というものがあります。
かつての私もそっち側の人間でした。
毎日の課題に追われ、さして興味のないことを
与えられ続け、早く大人になりたいと
ずっと思っていました。

でも大人になった今、
勉強しなければ生き残れないことに気づきました。
"生き残れない"とは、どんな仕事にあれ
人から批判され、世の中から追放された気分になり
自分の力の無さに自信を失い、劣等感を抱きながら
生きていくということです。
もう少し具体的に言いましょうか。
お客様からのクレーム、同僚との不仲、
結果を残せないことによるプレッシャー、
家族間でのいざこざなどさまざまなことに悩み
うまくいかないとボヤく人生です。

私は電話で散々怒鳴られて電話応対の勉強を
あがり症でスピーチの勉強を
人生の壁にぶち当たる度に勉強してきました。
今言えるのは、興味がないと避けてきたことが
今の自分の弊害になっていることです。
今逃げてもいつか別の形で自分におそいかかり、
それは逃げればずっと追いかけてきます。

あなたはそのまま逃げ続けますか。
それとも今日でその嫌なことを終わらせますか。
勉強は取り組むことで初めて自分の弱さを知り、
自分の強みを知ることができます。
直接役に立つ内容はないかもしれませんが
自分の興味外に取り組めば取り組むほど、
弊害は少なくなります。
今日3/3は一年後の卒業式の日です。
笑顔で迎えられるよう
今日一日を大切に。
私も3年生に向けて準備を頑張ります。


最後にお知らせです。(たくさんあります。)

①進路希望調査に基づき声をかけています。
 大学希望者には白手帳を使った勉強会を行い
 3/4(明日)に今年度の最終回を迎えます。
 看護医療希望者にはガイダンスが3/5にあります。
 国公立志望者には3/6にキックオフミーティング
 就職希望者には個々にインターンの案内をします。
 3/7に模試も返ってきます。
   専門希望者はその時経営情報室で話を聞きます。
 進路決定のため、頑張りましょう。

②Qレポ提出期限を3/7に設定しました。
 先日周ったときに、完成の近い人が多かった
 からです。3/7の6限までにteamsへ入れ
 提出のない人を11日から居残り指導します。
 間に合いそうにない人は
 週末を上手く使ってください。

③連動課題をスタサプで配信しています。
 今週末の課題として取り組んでください。
 スタサプの課題居残りも11日を目処に
 スタートさせます。週末課題として
 取り組んでください。
 ログインできない場合はお知らせください。

令和6年3月3日(日)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログへ