♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

大量のお知らせと入試傾向

おはようございます。
最初にお知らせです。(たくさんあります。)

①進路希望調査に基づき声をかけています。
 大学希望者には白手帳を使った勉強会を行い
 3/4に今年度の最終回を迎えます。
 看護医療希望者にはガイダンスが3/5にあります。
 国公立志望者には3/6にキックオフミーティング
 就職希望者には個々にインターンの案内をします。
 3/7に模試も返ってきます。
   専門希望者はその時経営情報室で話を聞きます。
 進路決定のため、頑張りましょう。

②Qレポ提出期限を3/7に設定しました。
 先日周ったときに、完成の近い人が多かった
 からです。3/7の6限までにteamsへ入れ
 提出のない人を11日から居残り指導します。
 間に合いそうにない人は
 週末を上手く使ってください。

③連動課題をスタサプで配信しています。
 今週末の課題として取り組んでください。
 スタサプの課題居残りも11日を目処に
 スタートさせます。週末課題として
 取り組んでください。
 ログインできない場合はお知らせください。

↓復習、受験勉強に使いましょう↓
https://learn.studysapuri.jp/ja/login

↓リスニング対策はこちら↓
https://app.eigosapuri.jp/es/


本題です。
参考URL:https://toyokeizai.net/articles/-/737236?page=4

先日埼玉大学で過去問と全く同じ問題が出ました。
過去問やっていた人はラッキーじゃん
という声もありましたが、そんな単純ではありません。
過去問をそのまま出すということは
正解が定まっていないということです。

昨日校長先生の式辞や、学校誌でもあった通り、
今の時代、正解のない中で最も正解に近いと
みんなが考える"最適解"が何なのかを常に考え、
生きていくことが求められています。
私が2年間かけて毎週土日、長期休暇に
メッセージを配信するのはなぜか。
あなたたちに特別な想いがあるから。
そんなことだけではここまでやりません。
学習習慣のきっかけとすることや
読解力を鍛えることを目的としているからです。

私はここから受験に向けて更にギアを上げて
あなたたちに投げかけます。
すでに練習試合でボコボコにされています。
模試の厳しい結果がそれを物語っています。
まずは今週末のスタサプ連動課題配信から。
共に進路実現のため努力しましょう。

令和6年3月2日(土)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログへ