♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

NO.119「女性のメガネ着用禁止?」

おはようございます。昨日、学校へ戻ってきて教室へ入ると、陰で活躍した人の姿がありありと見えてくるような気がしました。声をかけたかどうかは分かりませんが、一部の人のお陰で、このクラスが成り立っていることを改めて感じました。自分のすべきことをしっかりできる人がもっともっと増えていくと雰囲気がさらに明るくなって、気持ちよく生活できます。その方が絶対いいですよね。

今朝、タイトルの記事を見つけて、衝撃を受けました。"女性だから"メガネをかけずに仕事をした方がよいという何とも時代錯誤なニュースだと思いました。また、流行語でも「♯KuToo」(靴・苦痛)がノミネートされ、履き物についても話題に上がりました。仕事の時の身なりは、みんなの場合でいう校則に近いものがあります。以前伝えた通り、「これはおかしい」と疑問を抱くことも大切だし、「なぜそんなルールがあるのか」とその意味を考えていくことも大切です。このメガネは、さすがにおかしいと思いますが、見た目を考える意味では「おかしい」の一言で片づけるにはもったいないとも思います。

 

令和元年11月13日 朝の黒板メッセージ