♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

NO.484「アレとどう向き合うか」中間考査まであと18日

おはようございます。(最後まで読んでね)
初めにお知らせです。
①夢ナビLIVE
 先週、帰りのSTで冊子と個人IDを配付しました。
 県外の大学説明会や大学講義などを無料で受けられるチャンスです。
 また、近々類型アンケートがあります。
 進路希望や探Qのテーマの参考に参加してください 。


②到達度テスト
火曜日提出の到達度テストは終わりましたか?
居残りははっきり言って面倒です。
忘れずに取り組み、提出してください。

昨日、研究会に参加してきました。
テーマは探究活動(本校でいう探Q)と、
ICT(本校でいうタブレットやteamsのこと)です。

特に後半の話題は
ChatGPTのことも話としてありました。
今は自由に使えませんが、
私は"探Qで使えたら面白いのにな"と
ずっと考えています。
でも、そのためには乗り越えなければならない
数多くのハードルがあり、
心が折れそうです。

そして同時に、これからの時代で必要になるものを
危険性があるというだけで避けてしまうのも
何か違う気がして、この辺りのことを
ずっと悩んでいます。

あなた達はこれからの人生で、
スマホタブレット、生成AIのように、
便利さと危険性が共存したものに直面します。

私たちはあなたたちのリテラシーの低さから
禁止をしたくなってしまいます。
多くの人がスマホをゲームやSNSのためにしか
使えないのは、リテラシーの低さゆえです。

だから、リテラシーを高めるため、
あなた達が本当の自由を手に入れるため
どうすべきなのか、あなた達と
真剣に話し合いたいなと思います。

良かったら職員室へ来て、
意見を聞かせてください。以上!

令和5年9月17日(日)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログへ