♯黒板エッセイ

【毎日更新】デジタルエッセイ【週刊】学年主任から見た学校

教員11年目。エッセイは毎日。数十年後の出版に向けて、メッセージを週1で更新しています。

NO.370「誰が聞いても分かりやすい話し方」

おはようございます。書評です。

普段からニシトアキコさんのVoicyを
聴いています。
そのつながりでこの本を手に取りました。
その中での気づきは、
やっぱり気遣いできていないなということです。

もっと丁寧な表現で話すべき。
もっと言葉を補うべき。
考え出したらキリがないと感じる場面が
多く出てきました。
これは大人同士ではなく、
生徒相手にも大切なことです。
「◯◯大丈夫?」ではなく、
「一昨日話した◯◯の件、どこまで取り組んだか教えて」
のように、丁寧な表現に心がけます!

令和5年5月26日(金)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 教育ブログへ