♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

【卒業まであと63日】 「学ばない人はすぐ怒る」

先日、社会人向けの無料研修を
いくつか観ていた時に
気づいたことがありました。
それは「学ばない人ほど
他人の批判をしたがる」
ということです。
順を追って説明しますね。

まず日本人は社会人になってから
学ばなくなった人の割合が
52%を超えています。
ちなみにインドは3%。

それは大学入学後に学ばなくても
良いという感覚の人が増え
実際周りの先輩も
「俺は勉強していなくとも
単位取れるから」と
自慢する人が一定数いて
それに流されてしまうからです。

自分の取りたい講義よりも
単位の取りやすい講義を取る
なんて大学生も多くいます。

勉強をしなくなると他に
時間を使います。大学生のうちは
アルバイト、遊びなどありますが
社会人になると仕事のみになり
やがて他人の誹謗中傷に走る
ことになるという話です。

学ばないと誹謗中傷するかは
一旦置いておいて、自分よりも
他人に時間を使うように
なるのは間違いない気がします。
今自己投資をし続けるあなたは
素晴らしいと思うし、
人間的に成長し続けています。
どうか廃れず、自分を信じて。

令和6年12月30日(月)



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログへ