♯黒板エッセイ

【毎日更新】デジタルエッセイ【週刊】学年主任から見た学校

教員11年目。エッセイは毎日。数十年後の出版に向けて、メッセージを週1で更新しています。

NO.181「嫌なことからやれる人」

おはようございます。最終日を迎えました。昨日の個展はとても興味深い結果となりました。努力した人にとっては有終の美となったのではないでしょうか。今日はテストの後、大掃除、ワックスがけと続きます。気持ちをスッキリさせるためにも教室をピカピカにしましょう。
今日のワックスがけもそうですが、面倒だとか嫌だとか思うことはよくあります。そんな中でもその気持ちを口に出さず頑張れる人がいるのです。そして、こういう人が世の中で一番求められている人だし、こういう人が多い職場では毎日楽しく過ごせます。しかし、そうではない人同士で集まって悪い雰囲気が漂う職場も数多くあるようです。あなたの心がけ1つで、自分の周りの雰囲気が変わります。(よい雰囲気が選べます。)少し我慢して嫌なことにも取り組んでみては?

令和4年2月22日(火)


いつもありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村