1.担任挨拶
入学おめでとうございます。期待と不安に胸を膨らませ、今日という日を迎えたことと思います。高校生として皆さんが力強く生活していけるよう、今年1年精一杯サポートしていきたいと思います。私は教員10年目です。実は、中高人事交流という制度を利用して、中学校で働いたこともあり、このクラスにも何人かの教え子がいます。その分、皆さんの世代には特別な思いを持っています。一緒に充実した高校生活を作り上げていきましょう。
さて、皆さんは中学校と高校の違いは何だと思いますか?私がたとえて言うならば、電車から車への変化です。電車は決まった時間に決まった場所を通っていきますから、時刻表(ルール)通りに行動すれば、多少のずれはありますが、トラブルは起きません。一方、車は到着時刻と場所を決めて、自分で運転していかなければなりません。通る道も、スピードも人それぞれですから、周りと合わせる機会が少なくなってきます。スピード違反(ルール違反)はまずいですけどね。だからこれからは、車の運転技術を磨いていき、どこまで運転していきたいかを決めていきましょう。1年間よろしくお願いします!
2.高校生活で必要なこと
それでは具体的に見ていきましょう。
①「欠席・遅刻」
遅刻は、学校生活を上手く送れていない証拠です。慣れない環境に入ると自分のリズムを作るのに苦労します。早く自分のリズムを作っていきましょう。欠席は、重なっていくと指導の対象になり、最悪の場合2年生になれません。自分の体調を整えるのも勉強ですね。
②「学習」
高校の学習は、毎日「学年+1時間」は行うのが当たり前です。このリズムができていると、授業の予習復習や、課題にきちんと取り組めます。じきに部活動が始まると、スキマ時間を上手く使わなければ達成できません。あなたたちの進学した普通科は進学を目的とする学科です。3年後の進学を目指して学習習慣を身につけましょう。
③「部活動」
1年生は全員部活動に登録します。「高校生活で何を頑張りましたか?」と聞かれて、「部活動」と答えるのは平凡に思うかもしれませんが、勉強も部活動も頑張ることは結構大変なのです。継続は力なり。3年間続けられるよう頑張りましょう。
④「禁止事項」
●「アルバイト」
アルバイトは原則禁止です。社会経験になるから良いという意見はもちろんあります。しかし、それは高校を卒業してからもできること。今しかできないことは、学習・部活動なのです。
●「身だしなみ」
学校は外面よりも、内面を磨くところです。もちろん相手を不快にさせるような身だしなみには声をかけていきます。
●「携帯電話・スマートフォン」
今まで学校へ持ち込むことのなかった携帯電話・スマートフォンを学校へ持ってこられるようになります。そうなると、手元にないと気になるし、夜も眠れないほど依存してしまうことがあります。完全に排除するのではなく、上手に付き合っていくためにはどんな工夫が必要かを考えて、使っていきましょう。もちろん度を越した使い方を使用した人は指導します。
この高校ではこのようなルールになっています。
学校での使用は、朝のST前に電源を切り、帰りのSTまでは使用禁止。
帰りのST後は使用可能だが、家庭連絡を目的としているため、ゲーム等はしないこと。
授業中の使用は厳禁です。なぜかは分かりますよね?
⑤「貴重品」
授業によっては教室を移動する場合がありますので、各自で貴重品を管理する癖をつけましょう。貴重品袋もあります。大金になる場合は集めますので利用してください。
⑥「不審者出没」
通学途中に不審者が出没します。何かあればすぐに警察に連絡してください。
⑦「学校からのプリント」
この学級通信も含め、学校からの連絡プリントはきちんと保護者の方に渡してください。中学校のように丁寧に電話連絡が来るとは限りませんので、気をつけてください。
令和3年4月6日(火)
いつもありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓↓