♯黒板エッセイ

【毎日更新】デジタルエッセイ【週刊】学年主任から見た学校

教員11年目。エッセイは毎日。数十年後の出版に向けて、メッセージを週1で更新しています。

【中高生向け】あの時想像した1年後

おはようございます。今日も朝から部活動で、私はおやすみが全くありませんが、皆さんはゆっくりできていますか?毎日同じリズムで生活すべきだ!という理想論を振りかざす人もいますが、たまには寝坊するぐらいゆっくり寝た方が良いと思いますよ。私も寝坊したい。
先日、前任校の先生から、合唱コンクールの歌声を聴かせてもらいました。1年前、『花をさがす少女』を歌う時に、今度は自分たちで作り上げるんだよ!と言いながらたくさん練習したことを思い出して、少し泣いてしまいました。本番の出来はもちろんですが、努力した姿が想像できると、余計にそのものの価値が感じられるのです。1年前はコロナ禍でこんなことになると思っていなかった人が多いと思います。それは1年後も同じです。今やれることを最大限努力することが、どんな世の中でも自分を信じてやっていける自信にも、行動力にも繋がります。しんどくても何とか踏ん張ってやっていきましょ。


令和2年11月1日(日)今日から11月か。

いつもありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村