♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

【遠足】遠足の時の先生の仕事とは?

━━━━━━━━━━━
▼ 先日行ってきました
━━━━━━━━━━━

 元々1学期に生徒達の仲を深める行事として、遠足がありましたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で延期となりました。この時期もどうなのかとビクビクしていましたが、おかげさまで落ち着いた時期に気持ちよく出かけることができました。こういった行事は、早ければ1年前、遅くとも1ヶ月前には決めなければならないため、コロナ禍では博打のような決断を強いられてきましたが、本当に良かったです。また再拡大で同じような状況に悩まされます。気を引き締めていきたいと思います。


━━━━━━━━━━━
▼ 遊んでいる?
━━━━━━━━━━━

 ところで、遠足の時、先生達は何をしているのだろうと疑問に思ったことはありませんか?あまりこの部分については、生徒に知られたくない部分なので、詳細に書くことはしませんが、間違ってもプライベートのような感覚で過ごしているわけではないことはしっかりと説明しておこうと思います。


━━━━━━━━━━━
▼ バス内での過ごし方
━━━━━━━━━━━
 
 高校生ともなれば、バス内ではスマホを当たり前に使い、隣同士で会話をしないという生徒が出てきます。また中高関わらず、非日常に気持ちが抑えきれず、騒ぎ過ぎてしまう生徒も出てきます。そこで、事前にバスレクを考えさせたり、先生が用意したりしています。
 バスレクはネットで検索すればいくらでも出てくるため、準備に手間はかかりませんので誰でも準備できるのです。


━━━━━━━━━━━━━
▼ 景品は必要?
━━━━━━━━━━━━━
 
 今回はいくつかのクラスでビンゴ大会を企画していました。ビンゴカードや景品を先生が準備して、実施するため、生徒にとっては楽しい時間となることに間違いはないし、時間もある程度かかるし、1人で過ごしてもみんなで話しても問題はありません。
 でも私は、個人的にはここにお金をかけるのはもったいないと感じています。ここには、その先生を批判する意図はないし、お金をかけること自体に違和感があるわけではありません。(どこにお金を使うかは後述します。)どうせお金をかけるのであれば、思い出に残ったり、遠足に関わってきたりするものが良いと考えているからです。


━━━━━━━━━━━
▼ 私のバスレク
━━━━━━━━━━━
 
 私のクラスでは、インタビューゲームとマンションゲームという心理学を使ったゲームを行いました。以下にリンクを貼っておきますのでゲーム内容やルールは見てください。

これらはめちゃめちゃ盛り上がりました。同じような内容に思えるのですが、インタビューの方はクラスメイト同士で、マンションの方は有名人も含めて名前を出すことができるため、少し意味合いが違うのです。

 次に、これから遠足でいく場所に関するクイズを出題しました。これはあまり盛り上がりませんでした。先ほどのゲームほどの面白さはないからです。徐々に参加人数が減っていくのを感じつつも、何人かの真面目に参加してくれている生徒のために行いました。クイズ自体はうまくいきませんでしたが、クイズを通して楽しんでもらうきっかけにはなったかなと思います。


━━━━━━━━━━━
▼ 先生が待機する理由
━━━━━━━━━━━
 
 現地に到着したら、初めに先生達が待機場所へ向かいます。全員が待機するわけではないので、何人かの先生達は生徒と一緒に、もしくは生徒の目につかないように周ります。先生の待機場所があるのは、当然何かトラブルがあった時のためで、要は危機管理です。
 また、生徒がほとんど通らない時間帯もありますから、ペアで待機している先生ともある意味では仲を深めるチャンスでもあるかなと思います。これは待機している時だけではなく、周っている時にも言えることですが、普段話さない先生と巡回も兼ねてゆっくりお話をするということもある意味では目的なのかもしれません。


━━━━━━━━━━━
▼ 実はここを見ている
━━━━━━━━━━━

 先生達はリラックスして楽しんでいる。お土産もばっちり買っていて、仕事しなくていい日なんだな。そう見えるように振る舞っていますが、実はそうとは限りません
 先生達が一番目を光らせているのは、生徒の言動と、人間関係です。普段見せないような姿をたくさん見せてもらうためにわざとくつろいでいますが、誰と誰が一緒にいるのか、どんな話をしているのかを実は聞いていることがあります。時々、カップルが一緒にいて、あの生徒とあの生徒は実は付き合っていたのかと知り、クラス編成に反映することだってあります。今回もたくさん勉強させていただきました。ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━
▼ 私が必ずやること
━━━━━━━━━━━

 最後に私が必ずやることを紹介します。それはクラス写真を撮り、それを現像することです。今の時代、スマホで写真を保存しておき、それをInstagramで投稿するのが当たり前です。でもそんな時代だからこそ、現像して一人一人に渡すことで、思い出を残して欲しいと思うのです。それを受け取っても、平気で机の中にくしゃくしゃにしまう生徒もいるし、それを落としてしまう生徒もいます。それでも手元に残るものがビンゴの景品よりも、写真の方が良いと私は思います。これから先、担任を受け持つ限りは続けていきたいなと思います。
 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


いつもありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 教育ブログへ