♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

NO.18「6月までの学級目標決定」

おはようございます。令和になって初めての登校ですが、なんら変わったこともないと思います。今朝は全校集会で月曜日課ですから、また1週間が始まったという現実を嫌でも思い知らされます。生活リズムを整え、頑張りましょう。

26日金曜日6限は配役まで決まったと聞きましたが、後から「こんな劇ならやりたくない」という申し出もありました。一生懸命準備してくれた脚本家にとってはショックだし、これから頑張ってやろうとする人にとってはなぜ?と思うかもしれません。ただ、みんなは本当に、全員が"ニコニコ"になることを考えて、決定できたのでしょうか。今回の野外活動に向けての学級目標を決めました。これを達成するため、それぞれがどんなことをできるか期待しています。

学級目標は「2525(ニコニコ)〜182人が楽しめる劇にするために〜」

 

令和元年5月7日 朝の黒板メッセージ

NO.17「バンクシー?の絵公開」

おはようございます。今日の6限ではテスト計画表を作成します。計画のない人に未来はありません。今まで1ヶ月取り組んできた「先見」の技術を生かして、実現可能なよい計画を立てましょう。また、その後はスタンツ案決定(仮)です。よろしく。

昨日都庁で、有名画家バンクシーのものと思われる"落書き"を公開しました。本人のものとは限らないし、扉に描かれたただの落書きなのに。それでも価値があると思うのは、その絵に対する評価や、何よりその人自身の評価があるからです。クラスの誰がどんなことをしたら世間から認められるのか私には分かりませんが、34人それぞれが得意なこと、好きなことを一生懸命取り組み、評価される存在になってほしいと思います。

 

平成31年4月26日 朝の黒板メッセージ

NO.16「地域とのつながり」

おはようございます。今日は午前で終わりです。午後の予定はもちろん決まっていますよね?GW10連休が始まる前の4月中にやっておくべきことをしっかりと片付けておくこと。

昨日は交流館へ出張でした。同じ校区の小学校の校長先生とともに近くの高校の校長先生にもお会いしてお話をしました。この地域はどんどん人口が増えていっているので、長久手市のように住みたい地域になるように頑張っていきましょう、という話もしました。魅力的な場所にするためにはいろんな立場の人、いろんな考えの人が集まって協力していくことが大切なのだと感じました。

 

平成31年4月25日 朝の黒板メッセージ

NO.15「おてふり」

おはようございます。今日はあいにくの空模様ですが、1年生の部活動体験があります。楽しさを感じてもらうことはもちろん大切ですが、厳しさや成長(どんなことができるようになるか)など部活動で大切なことを教え、体験させてあげましょう。

今日の話題は天皇皇后両陛下です。お2人とも必ず沿道にいる国民に対して「おてふり」をされます。これは陛下ご自身が国民に寄り添いたいというお気持ちからされているのだそう。人を想い、常に同じ目線で話をし、物事を考えるお姿は立場の違う私たちにとっても、きっと大切なことなのだろうと思います。

 

平成31年4月24日 朝の黒板メッセージ

NO.14「チャンスの横取り」

おはようございます。今朝はマルチホールで学年集会があります。野外活動関連の話です。6限もいろいろな班決めがありますので、どうしようかよく考えて行動しましょう。くれぐれも仲間はずれが出ないように。

昨日ある人から、「集配係を男女にしてください」という提案がありました。男子の得意なこと、女子の得意なことを活かせば、もっと効率的に仕事が進められるからなのですが、私が求めていることはそればかりではありません。何か問題が起きた時、問題が起きそうになった時、その状況を感じ取ったり気づいたりする力は大切です。今すでにできている人は何人もいますが、この力を全員に身につけてもらいたいと思っています。だから1学期は「できる人がやる」ではなく「できる人を増やす」努力を願っているのです。

 

平成31年4月23日 朝の黒板メッセージ

NO.13「電車に乗り遅れる」

おはようございます。平成最後の1週間が始まりました。今日も木曜日も早く帰れますが、その分何をするか考えていますか?中間テストも近づいています。計画的に課題を取り組んでいきましょう。

今日は久々に電車で出勤しました。いろんなものをつけ忘れて来ましたが、目の前で電車が行ってしまい、気づけば家を出てから1時間以上かかってここへたどり着きました。何という時間の無駄使いなのでしょう。ただ、乗り遅れたことで駅のホームにいる間、1日どうしようかとゆっくり考えることができました。後悔先に立たず。大事なのは、失敗した後ですね。

 

平成31年4月22日 朝の黒板メッセージ

NO.12「よかれと思ってやったのに」

おはようございます。通常とは少し異なる部分もありましたが、1週間の長さやリズムを感じているのではないでしょうか?最後のクラス別研修先アンケートまでひたすら先見を繰り返し、余裕をもって生活していきましょう。今日の話題はある小学校の校長先生がしたことについてです。

その人は交通安全上、新しくルールを作った方がよいと考え、公道に勝手に停止線を描き、処分されました。その線があることで交通事故が防げるという意味では何ら悪いことはしていないように思えます。ただ、法律(ルール)上、道路に何かを描くことは禁止されていて、たとえどんなに必要なものであっても"ラクガキ"になってしまうのです。あなたがクラスのためにやっていることで、実は他人の迷惑になったり他人の仕事を奪っていることはありませんか?また逆に仕事をやってもらって、楽をしている人はいませんか?みんなで確認しましょう。

 

平成31年4月19日 朝の黒板メッセージ