おはようございます。最初にお知らせです。
①月曜日から国公立大の出願が始まります。また、私大入試が本格的に始まります。
決定者は勉強できる環境づくりにご協力お願いします。
②来週水曜日は月曜日課、木曜日から午後カットになります。
荷物は2月5日にいったん全て持ち帰りとなりますので、荷物整理をお願いします。
本題です。
今日はこれから受験へ向かう人に向けてメッセージを書きます。
(もちろん進路決定者にも大切な話です)
数日前ですが、イチローさんが殿堂入りを果たし会見を開きました。
https://youtu.be/TYHIzts35_c?si=mmBKevYY6Q0kGMXU
イチローさんはこんなことを会見の中で語りました。
※3:22から2分程度のところ
「足りないものを、これって補いようがないんですけど、努力とかじゃないからね。
ですけど色々なことが足りない。人って。それを自分なりの
完璧を追い求めて進んでいくのが、人生だと思うんですよね」
「不完全であるというのはいいなって。生きていく上で不完全だから
進もうとするわけで。そういうものを改めて考えさせられるというか。
見つめ合える、向き合えると言うのは良かったなと思います」
共通テストの結果を受けて、改めて自分が入試本番で結果を残す
難しさを感じたと思います。
(もしかしたら思ったより出来た人もいるかもしれませんが
それは全国の受験生も同じだと思います)
残された時間の短さからもう完璧にやろうと思っても無理だと
諦める人がいるかもしれません。
でも、それで頑張れずに落ちたら?
頑張れずに運良く受かってしまったら?
結果としては大きく違うかもしれませんが、
最後に頑張れなかったという事実は一生つきまといます。
今、人生で最も努力している瞬間です。
今頑張れない人は、
この先困難に出会っても
頑張りきれず悩む自分になってしまう。
私はそう考えています。
今日という日を、そして入試までの日を
大切に過ごしていきましょうね。
私は今日は採点を頑張ります。
令和7年1月26日(日)