今日の記事はこちら↓↓ https://studyhacker.net/learning-environment おはようございます。 私は2の文房具かなと思います。 共通テストに向けて地元の 岩津天満宮へ行った時に鉛筆を もらって、マークに使ったり 先生っぽく採点したくて わざと赤のサインペンを 使ったりしていました。 くだらないと思うかも しれませんが、シャーペンより 鉛筆の方がストレスが少なくて 消しゴムもノック式が消しやすく こんな些細なことで負担が 軽くなるのだと感動した 記憶があります。 全く関係ありませんが、 YouTubeで作業用BGMを 聞き流す場面が多くある中 広告が鬱陶しかったので プレミアム会員になりました。 お金はかかりますが これによってかなりの ストレスが減りました。 受験生にとって一番の敵は ほんの小さなストレスです。 今回は文房具を紹介しましたが 場所を変える、整理整頓する といった他の方法も 試す価値はあるかも。 ちょっと見やすさを考えて 書いてみました。 今日も良い日でありますように。
令和6年12月28日(土)