おはようございます。 最初にお知らせです。 ①Classiとスタサプについて Classiの説明会を先日行い、 受験生との相性が良いことが分かりました。 試しに課題を配信しています。 本題です。私は声優が好きで、 特に大塚明夫さんの「名もなきねずみ」は 毎週欠かさず観ています。(聴いています) そんな声優業界からこんなメッセージが 発信されました。 https://youtu.be/cPT13DzDzrc?si=5zXmNS1EQlrwFWN8 生成AIによって商売道具の自分達の声が 無断で作られ、世界中に発信されていることに対し 危機感を抱いているというものです。 AIが悪いのではなく、使う人間の倫理観が 問われているように感じます。 個人の趣味の範囲なら良いと言われていますが どこまでなら良いという話は、 時代によって変化するものですから 難しい問題ですね。 他にも倫理観を問うような問題はこんなものが あります。知っていますか? https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83459 https://www.asahi.com/sp/articles/ASS9V3HGMS9VUHBI02GM.html https://ddnavi.com/serial/653445/a/ 安楽死、ディープフェイク、veganを 扱ってみました。これも問題となっています。 それらは自分には関係ないと思うこと ばかりなのかもしれません。 「やりたい人がやればいい」 先日のアンケートでそんな回答を何枚か見ました。 本当にそうでしょうか。 たとえそうだとしても、そこで考えることを やめて良いのでしょうか。 そういう人は、もしも自分が、自分の身近な人が 関わってきた時、初めて自分ごととして考え 感情を持つだろうと思います。 それ以外は関心すら持ちません。 先日の衆議院議員選挙は投票率が約54%でした。 自分の生活にも直結することでも無関心なのが 今の日本人の特徴です。 「やりたい人がやればいい」 そこで考えをやめたら、世の中の全ての問題は 解決しないまま、私たちを苦しめ続けるだろうと 私は思います。私はこの問題に、 先生という立場で挑もうと思います。 木曜日の合同終礼で話します。
令和6年11月3日(日)