♯黒板エッセイ

【毎日更新】デジタルエッセイ【週刊】学年主任から見た学校

教員11年目。エッセイは毎日。数十年後の出版に向けて、メッセージを週1で更新しています。

NO.141「上の立つものの心得」

おはようございます。
昨日は10年前に私がお世話になった方々との
食事の機会がありました。
いつもならば気を遣いすぎて
話せないことも多かったのですが、
最後まで話したいことを話せて
とても良かったなと感じました。

その中で印象的だった言葉は

あなたが違和感を覚える発言があっても
否定するのではなく、
そうですよねと受け止めること。

主任と呼ばれる立場になってから、
価値観も考え方も違ういろんな人と
上手くやっていかなければならない
難しさを感じていました。
そんな時に大切なことの1つなのだと
感じました。

管理職の先生方は
そんなことを意識して仕事しているのかと
思ったら、本当に大変な仕事だと
より一層感謝しなければと
考え直しました。


令和4年10月9日(日)

いつもありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村