♯黒板エッセイ

【毎日更新】デジタルエッセイ【週刊】学年主任から見た学校

教員11年目。エッセイは毎日。数十年後の出版に向けて、メッセージを週1で更新しています。

NO.104『えんとつ町のプペル』

おはようございます。今日の6・7限は、志望校調査カードの記入があって、受験校の候補を明確にする目的があります。これを基に、受験校を相談し、受験カレンダーを作っていきます。大変な作業ですが、一人一人面談も行います。まずは今日頑張って完成させましょう。
ちょうど50日後に映画『えんとつ町のプペル』が公開となります。みんなは受験生なので「映画館に行こう!」というお誘いはできませんが、作品のことぐらいは知ってもらおうと思いました。ストーリーはゴミから生まれたゴミ人間プペルとえんとつ掃除屋のルビッチが、煙で覆われたこの世界の向こうの星を見るために、批判を受けながら努力していく物語です。周りの批判があったとしても自分の信じた道を進む。今の時代にぴったりな作品でオススメです!

令和2年11月5日(木)

いつもありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村