♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

あのQRコードは革命だった!

おはようございます。
最初にたくさんのお知らせです。
① 現在アンケート実施中です。
大学進学者は12/4の考査最終日に
大学説明会を行います。
受験校として考えている大学を選び
回答をお願いします。
(一般受験の具体的な話が聞けます)
このアンケートは同時に進路希望調査にも
なっています。全員回答してください。

ランチミーティング
明日昼にランチミーティングを行います。
夕方までには資料を作り、teamsの国公立
グループで詳細をお伝えしますのでお待ちください。

③アルバム写真撮影
明明後日の業後に中庭でアルバム写真撮影を
行います。またその後、個人写真未撮影者は
小会議室にて撮影を行います。
個人写真が撮れなかった者はこの後は
個別で写真屋へ直接行く必要があります。
休まないように。

④Kパック申込について
来週木曜日の昼12:40から経営情報室で
Kパックの申込を行います。
1450円を忘れずに持参すること。
12/25.26の2日間学校で解いて自己採点する
という使い方をします。
プレ共テ模試が11月、その後最後の模試に
位置付けて実施します。
共テ受験者は申し込みを。

⑤特別奨学生入試について
一般受験者は抑えとなる大学を決めたでしょうか。
ここで抑えを作っておくと2月に第一志望校の
挑戦に専念できます。
とあるC大学は8割点数が取れても落ちた人が
いました。過去に行きたい大学だけを選んで
結果抑えが作れず、2月に第一志望校へ上手く
挑めなかった人もいます。
あなたは大丈夫ですか?
まもなく出願開始です。
受験者は調査書発行を忘れずに。

⑥Classiとスタサプについて
 頑張りましょう。

本題です。今日はこちらです。

https://youtu.be/YFWGyOmzKpE?si=wXaUlTX9TBcNLWxW

16分の動画ですので簡単にまとめると
最近地下鉄や名鉄で見るようになった電車の
ドアのQRコードは、ホームドアの設置費用を
劇的に安くする工夫だったという話です。
今では広告、メニュー注文、モバイル決済、
商品説明などなど、身近な技術として
QRコードが使われていますが、この技術は
日本のしかも愛知県のデンソーウェーブという
会社が開発したものです。

https://www.jpo.go.jp/news/koho/innovation/01_qrcode.html

特許をフリーにして皆が使えるようにしたというのも
情けは人のためならず、損して得とれ、のような
実に日本的な発想だなと感じました。
世の中の便利のために、技術開発する。
この学年からもそんな技術を生み出す技術者が
出てくるのではないかなと期待しています。

令和6年11月10日(日)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログへ