♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

NO.137「多忙化は解消されるべきだが」

おはようございます。 今日は長めに睡眠を取ったので 少し身体が軽く感じます。 今日からテスト頑張りましょう!よく多忙化解消のために、といろいろなものがカットされていきます。その中で問題になるのが、欠席連絡です。たまに生徒が勝手に電話を入れて欠…

NO.136「追い込まれれば力を発揮する」

おはようございます。 いや、こんばんは。 今日も一日終わり、保護者を待つ中で 気づいてしまいました。 ブログを更新していないと。最近は仕事に追われ、書く余裕も ネタ集めもできていないため 仕方なく今書いています。 明日から中間考査。明日は説明会で…

NO.135「マスクを外す日」

おはようございます。 今日も記事からの話題です。コロナ禍でマスク着用が当たり前に なっている今、マスクを外して 生活することが一生できないのでは? というのがこの記事の主旨です。確かに、日本では別の理由で マスクをつけているような印象を 受けま…

【学校経営】「カリキュラムマネジメント」

━━━━━━━━━━━ ▼ カリキュラムマネジメントとは ━━━━━━━━━━━ ネットで検索すると、「カリキュラム・マネジメント」と出てくるものは、簡単に言うと次のことを指します。 ①学校目標の実現に向けて定められるものであること ②子どもや地域の実態を踏まえ、教育課…

NO.134「日本語の行く末」

おはようございます。 一昨日ですが、 こんな記事がありました。日本語は私の専門分野ですから いろんな言葉が生まれ、 その度に言葉の乱れとして 話題に上がることを 興味深く感じています。 今回の「半端ない」や 「ぶっちゃけ」は 耳で聞く分には違和感を…

NO.133「後悔するべからず」

おはようございます。 昨日は中学校へ行ってきました。 集大成となる文化祭へ行ってきたので 懐かしいと思いつつ これまでの努力の結果が 本当によく見えました。さて、我々はと言えば いよいよ中間考査です。 2学期に入り、学校祭の雰囲気に どっぷり浸かっ…