おはよう。今日は早々に出張してしまいますが、金曜日ですからやるべきことが多くあります。週末に向けて用具を持ち帰ること、給食当番は袋を持ち帰ること。そもそも月曜日には何が必要かをしおりを使って確認することなど、挙げたらキリがありません。移動教室のない1〜3限にたくさん動いて、後になって焦らないようにしましょう。
昨日、地元の高校の先生や保護者の方々と巡回指導を行いました。特に大きなトラブルはなかったのですが、1つだけ考えさせられる場面がありました。電車のマナーです。もちろん高校生は普通の声の大きさで話していて、騒いだりはしゃいだりすることはありませんでした。でも、うるさいのです。周りは気にしていないようでしたが、少しの声でも人が集まるとこれだけうるさくなってしまうのかと考えさせられました。校外に出るということはそういうことです。つまり、普段通りに生活しているまま外へ出ていくと、実は迷惑をかけている可能性があるということです。
令和元年11月22日 朝の黒板メッセージ