♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

No.46「年に一度のお楽しみ」

おはようございます。ふれあい学級当日となりました。昨日、リハーサルで見せた動き、合唱をさらにレベルアップさせて見せてほしいと思います。そして、合唱の前には授業もありますね。いつもと違う雰囲気に飲み込まれそうになる人もいるはず。みんなで声をかけ合って、落ち着いて半日を過ごしましょう。

今日来る方の中には年に一度しか来られないこの日を楽しみにしている方もいるはずです。あなたにとっては何気ない1日であっても、その人にとっては大切な日だとするならば、1つひとつの動きや態度も少し変わってきますよね?常にいろんな立場で物事を見る習慣をつけておくと、きっと素敵な大人に一歩ずつ近づいていけるのだと思いますよ。

 

令和元年6月15日 朝の黒板メッセージ

No.45「ダイエット理論」

おはようございます。みんなのあゆみやテスト計画表を見ていると、なんだか疲れ切っているような印象を受けます。習い事も課題も思うようにはかどらず、時間だけが過ぎていく。そんな感じでしょうか。そんなときは思いっきり休むのも手です。心も体もリセットしてまた頑張ればよいのです。ストレスについて、マルチホールにそのヒントがあるかも。

私が提唱している理論の中で題名に書いた「ダイエット理論」があります。これは「痩せようと思って1週間だけ食べる量を減らしても、太ってしまった原因である食生活や運動習慣という根本的な問題を分かっていなければリバウンドする」という考え方です。昨日の”名札”は、集める人がいなくなったら、また誰かが名札を外さずに帰ってしまうという問題が起こるような気がします。誰かのために働くことは本当に素晴らしいことですが、それによって誰かが考えることをやめてしまって、”人任せ”にならないか不安です。

 

令和元年6月14日 朝の黒板メッセージ

No.44「あたりまえ」

おはようございます。昨日の突然の雷雨、あなたに影響はありませんでしたか?私は出張先からちょうど帰る時で、運動するときは恐怖すら覚えました。下校時にもしも何かあったらすぐに避難できるところを探しておこうと教えられたよいきっかけだと思っておいてください。

1限道徳の井村さんの言葉は、いろいろと考えさせられるものばかりでした。最後に読んだ「あたりまえ」もその1つです。生活していると、それがさもあたりまえかのように思ってしまうことがたくさんあります。その大切さに気付くのはそれを失った時です。ただ、日頃から「与えられることがあたりまえ」にならず、「自分で何とかしないといけないのがあたりまえ」だと思っていれば、”失わず”とも気づけます。

このクラスであたりまえだと”思わされている”こと。あなたはいくつ気づいていますか?

 

令和元年6月13日 朝の黒板メッセージ

No.43「自己犠牲と人間関係」

おはようございます。帰りのSTは上手くやれましたか?前回よりもきちんとやろうという雰囲気は教室に余韻として残っていました。今日からテスト週間。朝学にしっかり取り組み、本番へつなげていきましょう。

昨日、ある人と話していてこんな話題が出ました。

「係でもない仕事を、自分の時間を削ってやれることはすごいことだけれど、それに甘えてしまっている人がいる」と。

まさにその通りだなと思いました。

野外活動のしおりやふり返りを読んでいると、みんないろんな場面でいろんな人の良いところを見ているなと感動しました。でも、その人がやって当たり前と思っている人、自分でふり返ってみると案外多いのでは?クラスメイトに上下関係はありませんから、もし手伝ってもらったり、代わりにやってもらったりしたら必ず「ありがとう」と声がかけられるとよいですね。

最後に余談ですが、今日は「恋人の日」だそう。家族や友人(もちろんいる人は恋人)との縁を深める日ですから、お互いを思い合う1日にできるとよいですね。

 

令和元年6月12日 朝の黒板メッセージ

No.42「空気を操る人」

おはようございます。今日はよい天気になったと思いましたが、午後は急変するとか。雷が鳴ったら帰宅せずに教室で待機しなさいなんてことがあるかもしれません。午後は出張でいませんので、自分たちで”いま”できることを探して、冷静に判断すること。

昨日の雰囲気がやっぱり気になったので一言言わせてください。野外活動が終わって、テンションの高いまま3連休に突入し、久々に来たら席が替わっている。こんな状況なら、誰もがうわついた気分になります。だからあえて私は、昨日何も注意しませんでした。このメリハリのない、目先の楽しさだけを味わっている雰囲気を感じてほしかったからです。先見をすれば、今日、今週、今月、何があるのか見えてきて、とてもこんな雰囲気ではいられなくなります。それに気づいた人が「空気を操る人」です。全員がそうなれるように協力してやっていきましょう。

 

令和元年6月11日 朝の黒板メッセージ

No.41「いつもと違うあの人」

おはようございます。野外活動が終わり、3連休がありましたが、無駄なく過ごせましたか?みんなのしおりをじっくりと読みながら、想い1つひとつを見ていきたいと思います。

野外活動中に、南海キャンディーズ山里亮太さんと女優の蒼井優さんが結婚したというニュースがありました。結婚会見の中で山里さんは、こんなことを言っていました。

みなさんの目の前にいる蒼井さんと違う蒼井さんを僕は見せていただいていると思うので。<中略>『魔性』って単語を使ってるけど、僕はそんな人間じゃないというのを一緒にいてずっと見てたんで。

特に野外活動で、この人はこんな面があったんだとか、あの人の見方が変わったなと思ったことがたくさんありました。あなたはどうですか?1つの場面だけで決めつけるのではなく、いろんな場面で人を見ることができると幸せだなと思った言葉でした。

 

令和元年6月10日 朝の黒板メッセージ

No.40「のんほいパーク攻略法」

おはようございます。無事に3日間が終わろうとしていますね。たくさんの思い出ができましたか?今からはのんほいパークでクラス別研修です。いろんな見どころがあると思いますが、2つだけ紹介します。1つ目は、動物たちが食事をする風景です。見られる時間は以下の通りです。(ここに図を載せました。ホッキョクグマの餌やりが丁度見える時間帯でした。)

次は、自然史博物館。ここでは企画展として「世界のタガメ」が見えるそう。見たいかどうかは本人次第ですが。常設展示では恐竜がたくさん展示されていますから、雨が降ってきたら丁度良いかもしれませんね。

他にも遊園地や植物園がありますが、あなたの期待には沿えない気がします。1時間20分しかありませんから、どの辺に行きたいかバス内で考えて置けると良いですね。今日も一日頑張りましょう。

 

令和元年6月6日 学級通信