♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

No.21「大学へ行くと寿命が延びる!?」

おはようございます。GW明けの平日3日間がようやく終わります。私の感覚では「ようやく」ですが、あなたはどんな感覚でしょうか。毎日昼の面談をしつつ、まだ自分も気づけていない自分自身と向き合うためにはどうすればよいのだろうと日々考えています。文化祭も何だかあっという間に迎えそうで高校生って忙しいんだなと改めて感じているのでした。
つい先日、「Education and health」という論文を扱った記事を見かけました。その記事によると、「人間は教育年数(教育を受けた年数)が長ければ長いほど平均寿命が延びる」とのことでした。一見、学歴が関係あるのか?と勘違いしてしまいますが、要するに生涯にわたって自ら学ぼうという姿勢を持ち続ければより長生きできるということだと私は解釈しました。この先どんな進路を選んでも、常に新しい情報を得るために学び続ける。私もそんな人になりたいと思います。

令和7年5月9日(金)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログへ