おはようございます。週末、体がしんどすぎて1日中布団で寝ていました。12時間は眠っていたのでまだまだ寝る体力はあるなと感じました。(年を取ると寝られなくなるそうです)この土日も部活動で頑張った人もいると聞いています。いろんなことを頑張れる人は、まずいろんなことに挑戦する人です。私は明日スープタウンへ行ってきます。また皆さんに経験、体験したことを伝えられるよう頑張ってきますね。
ネット記事で、小学生たちの流行として「論破」があるというものがありました。きっと大人よりも優位に立ちたいという気持ちが少しイラッとするような言い方に表れているのだと思います。そして同時に、この気持ちは高校生でも大人でもあり得るよなとも感じました。あの人はできていないけれど私はできている。周りは知らないけれど自分は知っている。そんな状況の中で”大人”な人は教えたり、分かるまでサポートしたりできると思いますう。言い方を変えればできるようになるまで待つゆとりがある人こそ大人だと私は思います。関係のない話ですが、私はゆとり世代で、何でもかんでも考えろと言われた世代です。だからこんなメッセージを毎日書けるのかもしれませんね。
令和7年4月28日(月)