おはようございます。今週もいろいろと勘違いやミスがあって、振り回されまくった1週間だったと思いますがようやく終わります。今日は1日楽な服装なので気も緩みがちになると思います。心配なので2つ言わせてください。
①スリッパ、シューズに名前は書かれていますか?
②どこで静かに過ごすべきか、どこではリラックスして良いか先見できていますか?この質問の真意を考えて欲しいです。
世間ではお米の流通が少なくて備蓄米を保守津下だとか、それでもお米が高いだとか様々なことが話題になっています。スーパーにはもう出回っているようですが、それでもまだ足りないというのが現状だそう。最近コンビニへ行っていないので分かりませんが、おにぎりも高くて買えないという声も聞きました。なぜだと思いますか?私が考える一番の理由は食の多様化です。お弁当はお米ですが夜にパスタを食べたり朝にサンドイッチを食べたり・・・。お米を大切にしたいけれど他も食べたい。これが需要と供給のアンバランスを招いているのかなと私は思うのでした。
令和7年4月25日(金)