♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

No.8「授業が高速で進む理由」

おはようございます。今週も今日を入れてあと2日となりました。部活動入部届は出せたでしょうか。部活動を高校時代頑張れたかは一見関係ないことに思えますが、複数のことを両立させる努力は今のうちに練習しておいた方が良いのです。しっかりと頑張りましょう。
面談をしていて、悩み事の第1位として挙げられるのが、授業の進みが早いと言うことです。なぜだか分かりますか?理由の1つに、家で勉強して欲しいという思いがあるように感じます。高校1年生の平日勉強して欲しい時間は3時間と言われているからです。高校入試を終え、すっかり学習習慣が抜けてしまった人にとって、いきなり3時間は辛いと思いますが、なんとか1年生を終えるまでに時間を上手く作り出して、予習→授業→復習のリズムができることを期待しています。やり方の相談ならいつでもどうぞ。

令和7年4月17日(木)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログへ