♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

【卒業式まであと6日】3%の確率で人類滅亡か!?

おはようございます。最初にお知らせです。
①今日は登校禁止となっています。
 アポなしで来ると大騒動になりますのでお気をつけください。
②卒業式の身だしなみについて
 先週欠席してチェックを受けられていない者は、担任の先生の指示の元
 登校してください。原則私が立ち会って確認します。
 靴下のルールが徹底できていなかったので、いまいちど掲載します。
 黒・紺・白の無地 (ワンポイント可) 【女子】 無地のタイツ・ストッキングは可

本題です。2032年小惑星が地球に衝突する可能性があると
今月頭から話題になっていましたが、
この記事では少しだけ確率が下がったようです。

www3.nhk.or.jp


7年後、あなたはどうしているでしょうか。
25歳という年齢は、高校生だった私にとっては結婚している年齢で
子どもはまだいない、という想像でした。
でも実際は、やっと学級担任がもてて、いよいよ先生として頑張り始めよう
という感じがあって、人生プランはそのあとだなという感覚でした。

7年後に隕石が衝突するかは分かりませんし、
それに伴ってどこかへ避難したり、故郷を失うこともあったりするかもしれませんが
どこかで今までの人生やそれに関連するものを全て破壊してしまいたいという
破壊願望は人間のどこかにあるのかもしれません。
何となく地球に衝突していろんなものを失う系のドラマや映画が多くあるのも
そういった願望から来ている、なんて話もどこかのラジオで聞きました。

未来ばかり考えていても今日の自分が一歩を踏み出さなければ
望んだ未来は来ませんので、今日も何かに挑戦できたらと思います。
今日は休み明けなので、上手く書けませんでした。ごめん。

令和7年2月25日(火)



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログへ