♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

【卒業式まであと8日】コメダが○○○○屋を始めた!?

おはようございます。最初にお知らせです。
①今日も明日も学校は開いていませんが、
 火曜日、水曜日は登校禁止となっています。
 来ると大騒動になりますのでお気をつけください。

②卒業式の身だしなみについて
 先週欠席してチェックを受けられていない者は、担任の先生の指示の元
 登校してください。原則私が立ち会って確認します。
 靴下のルールが徹底できていなかったので、いまいちど掲載します。
 
 黒・紺・白の無地 (ワンポイント可) 【女子】 無地のタイツ・ストッキングは可

本題です。昨日ぼんやりニュースを見ていたらこんなものがありました。

www.nikkei.com

コメダ珈琲がなぜ「おむすび専門店」がオープンするのか甚だ疑問でした。
いろんな記事を見てみると、地元にあるコメダ珈琲のチェーン店”おかげ庵”で
おむすびセットがよく出ていたのが理由の一つだそう。
他にも専門店のスペースとコスパの良さだったり、
手軽な日本食として海外を意識しやすかったりと
色々とメリットがありそうです。
個人的には「うなぎむすび」や「味噌ヒレカツむすび」は名古屋めしとして
食べてみたいメニューだなと感じました。

コメダ珈琲のように新業態へチャレンジする企業は
今後多く出てくることが予想されます。
あなたはどんな企業にどのような新業態にチャレンジしてほしいと思いますか。


令和7年2月23日(日)



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログへ