♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

【共テまであと24日】本番通りに生活してみよう

おはようございます。最初にお知らせです。
①今週の登校について
  もう学校にいますが・・・
  本日、明日2日間はKパック試験会場として
  進路学習室を自習および待機部屋として
     AL教室を確保しました。
  本日1科目受験者および自習したい人は
     AL教室へ来てください。
 
②ラーケーションの日、アンケートのお願い

③3年分の冬休み配信をアーカイブにしました。
 見たい人は、teamsでチーム登録を。
 

今日から2日間、Kパックを実施します。
受検する皆さんには伝えましたが、
本番と同じ時間に起き、
できれば本番と同じ時間に電車に乗り
受験票を持参して受検するように
プログラムを進めていきます。
本番通りに過ごしてみると、
今まで模試では見えてこなかったことが
たくさん見えてきます。
 
私が受験生の時は、
解いている時間よりも
待機している時間の方が長く感じて
この間に1つでも多く単語を覚えたいと
思いましたが、今振り返れば
各教科今まで学んできたことを整理する時間に
あてればよかったと感じました。
 
Kパック受検者でなくとも
今日明日は日程通りに過ごしてみては
いかがでしょうか。
Kパックの日程表を掲示しておきます。
参考に見てみてください。
それから、追試の該当者の皆さん。
与えられた課題をギリギリまで復習してください。
しっかりと努力すれば結果が残ります。
頑張りましょう。

令和6年12月25日(水)



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログへ