おはようございます。最初にお知らせです。
①来週からの登校について
学年通信に書きました。朝はだいたい7:30に
進路学習室で勉強が始められるように
部屋を暖めたいと考えています。
自習したい人は冬休みもお待ちしております。
ただし、25日と26日は終日Kパックのため
空いていません。ご了承ください。
②Classiとスタサプについて
頑張りましょう。
③ラーケーションの日、アンケートのお願い
本題です。
今日から冬休みとなり、1日の自由度が高まります。
私はこの中で、再びランニングを取り入れようと
考えています。(夏は毎日走っていました)
ただし、寒いので初日にして気が乗りません。
だから3つのことを実行し、
ランニングが継続できるようにしたいと
考えます。
①平日は夕食後、休日は朝食前に走る
(ただし、今日のように寝坊した場合は平日ver)
②生活リズムを固定する
私はルーティンは
4:30起床で、6:00出発、出勤後から仕事
(休日はここにランニングを入れます)
17:00退勤、18:00到着。タイミングが合えば
すぐに食事、そしてランニングとなると思います。
タイミングが合わなければ
ここで走っても良いかもしれません。
何にせよ生活リズムは崩さないようにします。
その方が1月も楽なので。
③毎日報告する
100日チャレンジのグループで毎日報告して
いますが、こちらでも報告して
逃げられないようにします。
あなたはどのような生活リズムを作りますか?
最後に、古文単語で良いアプリがあったので
ご紹介します。
これなら1日5〜10分手軽に復習できるかも。
https://www.syobun.co.jp/app/app-321.html
令和6年12月21日(土)