♯黒板エッセイ

【毎日更新】デジタルエッセイ【週刊】学年主任から見た学校

教員11年目。エッセイは毎日。数十年後の出版に向けて、メッセージを週1で更新しています。

NO.318「準備はいいか?」

おはようございます。
今日は連絡事項です。

①明日の登校時間はいつも通り!
8:40にSTです。定期券の期限は大丈夫ですか?
時刻表は変わっていませんか?

②まずは旧クラスの座席へ
登校したら、2階のフロアへ。
※クラス配置が去年と違うので注意!
旧1組の人は、1組へ!
その際、靴箱は空にするので
靴を入れるためのビニール袋を忘れずに!

③旧担任の先生が1日の流れの確認
持ち上がった先生はいらっしゃいます。
持ち上がらなかった先生は代わりの先生が行きます。

④STの後は、大掃除&式場準備
詳細は明日。

⑤離任式
しっかりとした身だしなみで話を聞きます。

⑥書類差し替え&新クラス、担任・副担任発表
このタイミングで分かります。
発表後、新しい組・番号を記入したり、
記入してきてもらうものを渡します。
記入のためにボールペンが必要です。

終わり次第、解散です。
離任される先生と話したい場合は、その後かな?

最後にお知らせです。
居残り指導ですが、予定では11日(火)から開始です。
今年は猶予がありません。頑張りましょう。

令和5年4月4日(火)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 教育ブログへ