♯黒板エッセイ

【毎日更新】デジタルエッセイ【週刊】学年主任から見た学校

教員11年目。エッセイは毎日。数十年後の出版に向けて、メッセージを週1で更新しています。

NO.310「幸せについて考えてみた」

おはようございます。
大学の学部情報を見ていたら、
こんなものがありました。

ウェルビーイングは、簡単な言葉で言えば
「幸せ」です。
SDGsでは、この幸せのために
17の目標がありますから、
とても大切な考え方です。

余談ですが、私の好きな曲に
ヨルシカさんの「ヒッチコック
という曲があります。

幸せの文字が¥(お金)を含むのは何でなんでしょうか。
一つ線を抜けば辛さになるのはわざとなんでしょうか。

歌詞から幸せについて考えることもできるし、
幸せについてはさまざまな迫り方があります。
あなたはどんな切り口で考えますか?


令和5年3月27日(月)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 教育ブログへ