♯黒板エッセイ

【毎日更新】デジタルエッセイ【週刊】学年主任から見た学校

教員11年目。エッセイは毎日。数十年後の出版に向けて、メッセージを週1で更新しています。

NO.52「気のゆるみはどこに出るか」

おはようございます。今日はあいにくの天気ですね。涼しいことは悪いことではないですが、じめじめしているのも、何となく憂鬱な気持地に繋がりそうで嫌だなと感じます。天気に関係なく、今日も元気よく頑張っていこうと思います!
最近気が緩んでいるなと感じます。周囲も自分自身もです。どこからそれを感じたのかというと、まずは朝起きる時間。そして身だしなみ、字の丁寧さ、机の上の散らかり具合といったところでしょうか。気をつけているつもりでも、椅子をしまわずに席を離れたり、データを開きっぱなしで次の仕事に移ったりしています。生徒たちを見ても、ほうきを出しっぱなしにしている、挨拶の時に椅子をしまわずに行っているなど、いろんなところに出ています。気を引き締めていきたいものです。

令和4年7月12日(火)

いつもありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村