♯黒板エッセイ

【毎日更新】デジタルエッセイ【週刊】学年主任から見た学校

教員11年目。エッセイは毎日。数十年後の出版に向けて、メッセージを週1で更新しています。

NO.165「豆腐を入れないワケ」

おはようございます。1週間が終わります。来週の木曜日には分散登校が明け、通常授業が始まるとともに、身だしなみ指導が実施されます。まだ髪の毛を整えていない人、爪や校章外れといった細かな配慮までできているかなど、まずは今確認し、できていなければ週末整えてください。
麻婆豆腐で有名な丸美屋の記事を見つけました。それによると、商品の中に豆腐を入れないのは、家庭によってはこだわりの豆腐があることや、全てを揃えてしまうと、料理の”手抜き”感が出てしまうからだそう。全てを用意するということよりも、何かそれぞれが料理でこだわれる一工夫が入る”余白”が必要だと感じました。準備すべき部分と余白の部分。バランスが崩れると”間抜け”になります。学年末に向けて気を引き締めていきましょうね。


令和4年1月28日(金)


いつもありがとうございます。クリック応援も引き続きよろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村