オンライン授業を語る上でGIGAスクール構想についてまとめようと思ったのですが、以前から言われていた「一斉授業型から主体的・対話的で深い学びを含めた21世紀型授業」とコロナ禍への対応が重複している部分があるため、複雑でまとめきれません。とりあえず現時点で分かることをまとめ、具体的に職場で決まったことや分かってきたことについては後日書きたいと思います。
◯GIGAとは何の略か
Global and Innovation Gateway for Allの略です。全ての生徒のための国際化・革新への入口、直訳するとこんな感じかのかな?平たく言えば、これからの新しい時代(society5.0)に対応した学びとでも言うのでしょうか。
◯society5.0とは
今CMでもよく言われている5G。あれは第5世代移動通信システム、5Generationの略です。5Gについてはこちらをご覧ください。尊敬するオリラジの中田さんと大好きな萌音さんの動画です。
〜5Gで世界は変わる!変革する未来を先取り〜
前編
後編
Society5.0(ソサエティ5.0)未来の日本の姿
◯具体的にどんなことが起きるか?
児童生徒に1人1台の学習者用端末と、クラス全員が一度にアクセスしても利用できる通信環境を整備するものです。WiFi環境のない家庭にはモバイルルータを貸与して、全員が学習に取り組める環境が整います。だから授業も、全員がタブレットを持ってタブレットを見ながら授業を受けることもあれば、ノートやプリントに書いたものを写真に撮って先生に送り、先生がその回答を基に授業を進めていくということが考えられるわけです。
一番分かりやすい例えは、平成教育委員会です。分かるかな?「◯◯くんの答え」と言って全員に1人の答えが映し出され、回答についてプレゼンする。「正解者はこちら」のように、全員の答えが画面に映し出され、それぞれの答えについて先生が話をすることもあるでしょう。また平成教育委員会からは外れますが、隣同士やグループで自分の回答や友達の回答について話し合うこともできます。
◯自宅学習にどう活用されるか
集団で集まることは困難であるため、それぞれの自宅でアクセスして授業を受けることになります。と言われても想像できませんよね。
ここからは具体的な実践例を挙げていきます。今回扱うのはロイロノート、Classi、ZOOM、Google Classroomです。現状が分かるよう、基礎動画と実践動画を選んでURLを貼りました。他にも色々なサイトがありますので、自分で検索してみると良いかもしれません。
はじめてのロイロノート
多治見西中学校×シンキングツール
【生徒向け】Classiログイン方法の紹介
【Classi事例】高槻中学校・高等学校
『zoom』は超簡単!使い方を丁寧に解説します
誰でもできる、明日からできるZOOM授業、オンライン授業について語ってみました
※19:40から実際の授業のダイジェストが流れます
【保護者・子ども向け】Google Classroomの使い方 how to join and use Google Classroom:Tutorial for students
コロナ対策!Google Classroom(オンライン学習サービス)、日本の公立学校も早く導入して!
◯世間の反応
最後にニュース、新聞です。まもなく愛知県にもその流れが、と思ったら私立はもう取り入れているのですね。さすがです。
オンライン授業「先生も自宅から」
最終更新: 4/15(水) 20:57RKB毎日放送(C) RKB毎日放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00010007-rkbv-l40
「実際の授業を受けている感じ」中学校でオンライン授業 名古屋・昭和区
最終更新: 4/16(木) 22:04CBCテレビ(C) CBC TELEVISION CO.,LTD.
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00016277-cbcv-l23
生徒、オンライン授業歓迎 教員は急ピッチで準備
最終更新: 4/16(木) 8:11岐阜新聞Web(C) 岐阜新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00233063-gifuweb-l21