ここからは身なりを中心に中学校の生活について説明いたします。最近では「ブラック校則」という言葉が一人歩きしていて、非常に心苦しく感じています。今見ていただいているルールの中にも、どうして?と思われるものがあるかと思います。
このルールに貫かれているものは、中学生らしい髪型、服装です。時々生徒から、どんなものでも良いんじゃないかという意見が出てきます。そんな時は中学生らしさをしっかりと意識していなければいけないことをまず伝えるようにしています。生徒の中にはおしゃれをしたいという子もいますが、学校はおしゃれをするところではないとも伝えています。そういった点で、中学生らしさとは何かを考えています。
ただし、ルールの中には、時代に合わなくなってきたものがあるのも事実です。だからこそ、検討していることがあります。例えば、スリッパや防寒具についてです。これからも、このままで良いと決めつけるのではなく、生徒や保護者の皆様とともに、時代にあった身なりのルールを作っていきたいと考えています。何卒ご協力をお願いいたします。
令和2年1月27日 入学説明会、中学校生活についての説明より一部抜粋