♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

実家という空間

こんばんは。夏休みも4分の1が終わりました。昨年度の、卒業生に書かせた「半年後の手紙」を送る時期を迎えたため、8月から全員へ向けて、本人の手紙とともに自分のメッセージを送りたいと思います。 明日の私用のため、今日は実家に来てきます。今まで当た…

トレセン終了

こんばんは。3日間のトレセンが終わりました。初日全く話ができなかったHRメンバーが楽しく会話をし、大きな声を出せなかった女の子が全員の前で堂々と発表し、やる気がこれっぽっちもなかった彼が積極的に動くようになるなど、成長が随所に見られました。 …

スキマ時間の使い方

こんばんは。日をまたいでしまいましたが、トレセン2日目の報告です。例年、合宿生活をよりよくする活動を企画する生徒が少ないと言われていましたが、今回は特に少なく感じました。しかも、先生からの働きかけがあってもダメでした。 夜中に指導者で話をし…

勇気がない

こんばんは。トレセン1日目が終了しました。初めて出会う仲間たちと、なかなかコミュニケーションが取れずに苦しむ姿が印象的でした。 トレセンでは、ボランタリーサービスという活動をしています。一番初めに、問題とその原因を書き、解決策を書いていきま…

トレセンの前泊

こんばんは。明日からの高校トレセンに向けて前泊しています。昨年から中学校の教員になったため、0泊4日を強行しようと画策していましたが、ひょんなことから指導者として宿泊が決まりました。 上には報告していないですが、がっつり指導者として仕事します…

熱中症と練習したい欲求の間で。

こんばんは。今日も酷暑でした。体調不良で2名が熱中症で保健室へ。上からは、2時間で終わりなさいとのお達しがあり、8:30-10:30で終わってしまいました。ただ、その後に勉強会をやりたいと部長が行ってきたので、ホワイトボードを貸したら、ルールブックを…

重松清『小学五年生』読了

こんばんは。夏休みに入ってようやく一冊読み終えました。短編集であるこの作品は、さまざまな場面での小学五年生の気持ちが細かく描かれていました。「おとうと」や「どきどき」は、自分も共感するところが多く、なんだかアルバムを見て、思い出に浸ってい…

久々に会う

こんばんは。久々に前任校の教え子と食事しました。それぞれに悩みがあるようで、何も解決はしてあげられないですが、私の経験を話しながら、いろんな人のいろんな考えに思いを巡らせました。 どうしてもうまくいかないときには、なぜ私のことを分かってくれ…

好きなことを好きなだけ

こんばんは。今日は午前中に仕事をしてから、近所の銭湯へ。暑い中で熱いお風呂はどうなのだろうと思っていましたが、これが大当たり。とっても気持ちよくなって寝転び湯で寝てしまいました。 その後、近くのスーパーでお買い物。どうしても食べたかった冷や…

今日は思いっきり休む

こんばんは。書くのをやめていましたが、やはり書くことは続けようと思い、再びスマホを手に取りました。今日の話題は「休日の過ごし方」です。 土曜日はやはり、しまじろうです。でもその前に、燃やせるゴミのゴミ出しがあります。次の水曜日まで貯めておけ…

1学期最後のことば

明日から夏休みです。何か1つ、これは頑張ったというものを作ってください。何かを続けると思いもよらない結果が出ます。私は黒板メッセージを2日以外は書き続けました。1日は始業式。もう1日は、教室に入らなかった校外学習の日です。続けて、もう70を超え…

夏休みに向けて

皆さんに向けて、私からは2つお話をしたいと思います。1つ目は、夏休みの生活についてです。さっきの全校集会で何度も言われたことなので分かっているとは思いますが、ここでは5文字の頭文字を使って説明したいと思います。その5文字とは何か?それは明日の8…

NO.70 終業式

おはようございます。73日間の1学期が終了します。このメッセージもNO.38が2つあったので、71日間書いたことになります。(さて、書いていない2日間は何があった日でしょう?)集会や学活での態度は1学期の集大成です。気持ちよく終わりましょう。 1学期の大き…

NO.69 あたりまえにあるもの

おはようございます。今日は大掃除があるため、色々と整理しました。中には使いづらくなっているものがあると思うのでご注意ください。 あと2日。いよいよ夏休みに突入ですが、その前に考えてもらいたいことがあります。 震災関連のニュースで今回目にとまっ…

NO.68 ボランティア激減

おはようございます。昨日、地元の小学生が熱中症で亡くなったと聞きました。死ぬほどの暑さですので、多少負けてもよいかな、と思いますが、「今自分にできることを頑張る」これはしっかりと心がけてほしいな、とも思います。 災害関連のニュースで今日取り…

NO.67 拡散希望

おはようございます。3連休はどうでしたか?ゆっくり過ごせましたか?課題に取り組んでいましたか?今日も暑い中での授業、部活になります。放課中に必ず水分補給をしましょう。 昨日、私と同い年のヒカキンさんの動画を観てほしいと友達からラインが来まし…

NO.66 オール3でなかった理由

おはようございます。昨日学年の先生の会議が終わったあとに、唯一「2」をつけた先生から「2」だった理由を聞いてみました。その時、納得の一言が。その答えはラストで。そして今日から個人懇談ですね。 個人懇談では学校の様子をいろいろとお話ししようと思…

NO.65 1組いいですね

おはようございます。昨日委員会があった人、おつかれさまでした。体育祭という経験のない行事に向けて、まずは言われたことをきちんとやること、そして先輩の動きを見る、話を聞くことが大切です。みんなが笑顔で体育祭を迎えられるよう、よろしくお願いし…

NO.64 敬語

おはようございます。今日の国語や道徳で扱った"敬語"について、また家でよく考えてみました。海外にはないものなのに、どうして日本にはこのような表現があるのか、とも考えました。 その答えとして自分がたどり着いたのは「気遣い」です。本来なら「気づか…

NO.63 使い捨てストロー

おはようございます。昨日の職員会議で部活動の荷物は持ち帰るか部室(に準ずる場所)へ置いていくかのどちらかにしましょうということになりました。それで、一応私の机周辺に集めました。この辺の人はご注意を。 昨日夜のニュースに「スターバックスコーヒー…

NO.38 相対性理論

おはようございます。土曜日のしまじろうは面白かったですね。「とりっぴい、そこまでやらなくても…」とツッコミを入れたくなりますね。まだの方、もしかしたらどこかに違法に…この話はやめましょうかね。 有名な物理学者アインシュタインは、相対性理論を唱…

運とは…

一昨日、昨日と中総体が行われました。それにちなんで今日は勝ち負けを左右する「運」についてお話ししようと思います。 今まで何か勝負事があった時には、神頼みをしたこと、ありますよね?例えば、「普段通りに力が発揮できますように」とか「チャンスが回…

NO.62 アイス総選挙

おはようございます。昨日仕事をしながら、アイス総選挙を観ていました。1位が明治エッセルスーパーカップのバニラで、私も大好きなアイスでした。それはそれで良かったのですが、それぞれのアイスにかける想いや企業努力に対して、やっぱりアイスはすごいな…

NO.61 サラダ記念日

おはようございます。今日で1週間が終わります。そして中総体※に突入していく訳ですが、天気が微妙なので、外の部活は延期になりそうですね。体育館部活は先輩の応援、よろしくお願いしますね。応援の時の服装、持ち物は平日と同じですよ。 明日は七夕です。…

NO.60 計算コンクール

おはようございます。とうとう計算コンクール当日を迎えました。出来具合によっては追試もあるものですので、6限まで必死に頑張らなければなりません。絶対に最後まで諦めずにやり切ってくださいね。 「なぜこんなものを今やるんだ?」と思った人が何人もい…

NO.59 人はなぜ働くか?

おはようございます。昨日の授業のあと、改めてその答えを自分なりに出してみようと考えました。 でも、ここに書けるような答えは出ず、途方に暮れてしまいました。これは他の人の意見だと思い、過去の記憶をさかのぼってみました。 小学校の時の先生は「楽…

NO.56 日本の戦い方に賛否両論

おはようございます。昨日行われた日本VSポーランド戦。睡魔に襲われて前半しか観ることができませんでした。結果を見て「負けたか」「でも決勝トーナメント進出か」と思っていたら、気になるニュースを見つけました。 最後の10分間、戦わずに日本代表がパス…

No.58 職業講座で学んだこと

おはようございます。昨日までに全員がお礼状の下書きを出してくれました。今日の朝独の時間を使って清書していきます。感謝の気持ちを込めて、漢字バトル※で美しく書いてください。 私の担当は和菓子職人でした。「自分よし、相手よし、世間よし」の「三方…

No.57 伝統の意味

おはようございます。土曜日に高校野球愛知大会の開会式が中継されていました。100回の歴史と伝統がある大会とあって多くの人がテレビに映っていました。そして前任校、出身校も映って、何だか懐かしい気分になりました。その後、ある学校の校長先生にお会い…

NO.55 恩師からの手紙

おはようございます。昨日、家へ帰ったら大学時代の恩師から封筒が届いていました。中を開けてみると、今までご自身で書かれた文章(雑誌に投稿して採用されたもの)や年賀状が集録された本が入っていました。非売品の自主制作だそうです。 私はその方に、大学…