♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

夏休みに向けて

皆さんに向けて、私からは2つお話をしたいと思います。1つ目は、夏休みの生活についてです。さっきの全校集会で何度も言われたことなので分かっているとは思いますが、ここでは5文字の頭文字を使って説明したいと思います。その5文字とは何か?それは明日の8時半から始まる…

そうです。「しまじろう」です。

「し」…宿題は計画的に。

みんなそれぞれで夏休みの計画を立てましたね。それをぜひ計画通りに実行してください。まだ何日もあるからと思っていると、あっという間に終わってしまいます。人生、何が起こるか分かりません。早め早めの行動を。そしてこの後話がある、職業調べと読書感想文は出校日に提出です。お早めに。

「ま」…毎日スマホ、トラブルの元。

以前も伝えた、ラインやSNSの使い方です。実際にこの学年でトラブルが起きました。人の見せたくない部分をアップしたり、悪口を言ったりするのは絶対にダメです。やめましょう。

「じ」…時間を気にせず、夜更かししない。

今言ったスマホもそうですが、みんなにとってはゲームもそうだと思います。私も楽しくやり過ぎて、いつの間にかこんな時間、なんてこともありました。だからしっかりと時間を見て行動してください。早寝早起き、いつもの時間に起きていつもの時間に寝るのが一番ですよ。

「ろ」…6時以降の外出注意。

県の条例で決まっていることです。ゲームセンターに6時以降、自分たちだけでいると、捕まります。ゲームセンターに関わらず、夜の外出には注意が必要です。実際にお泊まり会をしてトラブルが起きています。絶対にダメです。昼間、外へ出るときも、必ずお家の人に、どこへ行くか、誰と行くか、何時に帰ってくるかを伝えてください。

「う」…家(うち)の手伝いをしよう。

せっかく家にいるので、ほんの些細なことでもお手伝いしましょう。皿洗いでもなんでもいいです。もしかしたら、親戚の方が集まることもあるかもしれません。その時には、何か手伝うことある?って声がかけられると良いですね。

ということで、しまじろう、よろしくお願いします。

 

2つ目は体育祭へ向けてです。小学生の時と大きく違うのは、自分たちで作り上げるということです。学級委員さんを中心に、この種目はいついつにこうやろうとか、自分たちで計画を立てて頑張ってください。私が去年受け持ったクラスでは、昼放課に大縄跳びやるよ!と声をかけて練習していました。みんなも自分たちで練習して、優勝を目指してください。

 

平成30年7月20日 2限学年集会

生徒指導・生徒会担当からの講話