♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

発表会に臨む前に

◯全体へ向けて

私は去年まで発表の指導をやってきました。その経験を生かして、発表会の前に少しだけ時間をもらって発表を聞く時に心がけてほしいことを話したいと思います。そのためにワークシートも用意しました。見てください。そこには2つ、心がけてほしいことを載せました。

1つ目は、発表会の雰囲気を作ってほしいということです。例えば、発表の最初と最後の拍手、笑ってほしい所で笑うこと、聞いてほしい真剣な話の時にうんうんとあいづちを打つことです。今こうやって話をしている時にもうんうんと頷いてくれている人いますよね。こういうのを見ると、あぁ話聞いてくれてるなって話す側の人は安心するのです。

そして、ちょっと顔をあげて。はい、こういう風に目が合うと、みんな話を聞いてくれてるなって伝わってきます。ぜひ発表する人のことを見てください。

2つ目は、発表する人が何を伝えたいと思って話しているかを考えながら話を聞くことです。最初から最後まで全てを聞こうとすると疲れてしまいます。この言葉いいな、この言葉初めて聞いたなってものはぜひ手元のワークシートにメモしてください。文で書く必要はありません。単語で構わないのでメモを取りながら聞くと発表を聞いていて新しい発見があるかもしれません。

ということで、雰囲気づくりと伝えたいことを考えながら話を聞く、ぜひ実践してください。

 

◯教室に戻ってから

プレゼンテーションにはいろんなパターンがありますが、うちのクラスの代表グループはしっかりとテーマに沿った発表ができていてとても良かったです。代表のみんなありがとうございました。

ワークシートがまだ途中の人が多いと思います。なぜ今回感想を書かせているかというと、自分の思いとともに記録を残すと、今日学んだことが頭に残りやすいからです。どんなことでも楽しいとか、嬉しいとか、感動したとか感情とともに覚えたことはなかなか忘れません。しっかりと今日学んだこと、感じたことをワークシートにじっくり書いてください。