♯黒板エッセイ

高等学校の先生になった人が最初に読むべきこと

生徒へのメッセージと出版予定の書籍原稿をアップしています。出版社は決まっていません。教員12年目

NO.77 あるものとないもの

おはようございます。今日から体育祭週間です。スキマ時間を使って、いかに効率よく体育祭の練習をしていくかが勝負です。今日はひたすら「先見」ですね。

昨日、授業用具忘れが大量に発生したと聞きました。職員会議で1年1組が全校で一番ナフキン忘れが多いことも言われました。私は恥ずかしくて、40人近くの先生方の前でうつむいてしまいました。今学校に置いてあるものと、持ってくるべきもの、毎日持ってきて持ち帰るべきものがきちんと分かっていないと、再び恥をかくことになります。周りの先生から、そういう目で見られないためにも、あゆみへの記入、夜と朝の荷物確認を徹底してください。

 

平成30年9月11日 朝の黒板メッセージ

NO.76 7つの給食袋

おはようございます。元のリズムに戻りつつありますが、体はついてきていますか?

先週から特に訴えている「先見」は、自分の休みや、ゆとりのためでもあります。今日もよろしくお願いしますね。、そんな「先見バカ」な私。教室を整えようと誰もいない廊下を歩いていたら異変が。

1組の教室の前だけ給食袋がかかっているではありませんか。

どうやら、一番先見しなければならないのは私のようです。

 

※ちなみに7つとも洗濯、アイロン掛けしました。もちろん1人で。

 

平成30年9月10日 朝の黒板メッセージ

NO.75 メリハリのある行動

おはようございます。昨日の6限は、とてもスムーズに進行できました。みんなのおかげだと思います。ありがとう。

来週の13日は、入場行進の例を、1組が実演しますので、また教えますね。

昨日のように、さっと動いて座れる様子を「メリハリがある(つく)」と言います。(語源が気になる人は検索。)

このメリハリをつけるためには事前の準備、すなわち「先見」が必要です。今日の6限には計画が立てられて、その時間に向けて各リーダーがどう準備や声掛けをするのか楽しみです。特に先見係は、5限が何かとか、委員会がいつかとか、いろいろと先を見通してみんなへ教えてくださいね。

 

平成30年9月7日 朝の黒板メッセージ

NO.74 課題テスト

おはようございます。今日のテストは、夏休み課題の内容がどれだけ分かっているかはっきりさせるものです。

「できなかった」という人は、単に課題を「こなした」人です。目の前のことを「こなす」のではなく、「力を尽くす」ことができる人になってください。

 

平成30年9月6日 朝の黒板メッセージ

NO.73 台風一過

おはようございます。台風一過の晴天に恵まれましたが、いろいろなところでいつもと違う風景が広がっていることと思います。

そんな中、復旧作業のために朝から様々な人が働いていました。もちろん本校生徒の何人かも学校のために協力してくれていました。参加してくれた人、本当にありがとう。

「与えられるのがあたり前だと思うな。

足りないのがあたり前だと思え。

足りないことに、気づき、考え、実行せよ。」

私が教わった教えです。

 

平成30年9月5日 朝の黒板メッセージ

NO.72 よくぞ来ました。

おはようございます。長い夏休みが終わってしまいました。休まず全員が揃いましたか?この日が1年間で1番辛い日だと言われています。正直、来たくなかったでしょ?私は、来たくなかったです。

それでもこうやって学校に来れているあなたたちは立派です。今日は体育祭の種目リーダーを決めます。全員が必ず何かのリーダーになりますので、どんなリーダーになっても、責任をもって務めてください。あなたたちなら優勝できます。一生懸命になれます。2学期もよろしくお願いしますね。

 

平成30年9月3日 朝の黒板メッセージ

最後の1日。

こんばんは。最後の1日を前に、色々な準備を進めています。先を見ればやっておいた方がよいことをしなければという焦りに掻き立てられ、今を見れば夏休み最終日を自分勝手に生きてやれという気持ちを押し潰され、過去を見れば、目の前のことに一生懸命になれればいいと思います。

さて、どう過ごしましょうか。1日がまもなく始まります。

 

平成30年9月2日 夏休みあと1日 夜のつぶやき